4歳の息子と、今年の夏からお世話をしているニホントカゲとカナヘビ。(野生のを捕まえました。)
込め苦手な方が居たらすみません。
休みの日は、朝から生餌を捕獲しに虫取りへ行けば出会えた虫やカエルなんかも捕まえて、飼ってみる。
生き物に対しての考え方や、接し方。
身近にある様で意外と知らない事も多く息子と必死になって捕まえて、生餌が捕まえられなければお店に生餌を買いに行ったり。真剣に向き合うのは大変ですが色々な発見もあります。
自分自身が、息子と同じ歳の頃。
父と虫取り行っていたなぁ。と感慨深いものあり何歳まで息子と虫取りに行けるかなと思うのも楽しいものです。
ニホントカゲ、カナヘビは冬眠をするため冬眠をさせてみたいと息子も冬眠の為の必要な物を調べたりとやる気は満々。また1つ息子と色々な経験が出来るのが父親として楽しい限りです。
是非、捕獲は大変ですが飼育してみて下さい。
最近、友人が田舎に土地を購入したので休日は農作業の手伝いに行っています。
雑草だらけの状態から草むしりをしてスタート。
触ったこともない耕運機をみんなで動かして土を作っています。
自分たちで汗水たらして作った作物を見るのが楽しみで仕方ないです。
新しいことにチャレンジするのはやっぱり楽しいですね。
今年は一年を通して果実を本当に良く食べた年になりました。
メロンの食べ放題に2回行き、夏は葡萄の食べ放題に行き。
その他で様々なお店巡りと食べ歩きをしていました。
寒くなると流石に果実はもういいかなとなってくるので、
今年最後?の果実巡りへ行ってきました。
行きたいと思っていたお店があったので行ってみると
気になった名称が フルーツサラダ
果実なのにサラダ?? となり、どんなのが出てくるのか待っていたら・・・
沢山の果実の盛り合わせでした(笑)
果糖の摂取量が半端ないのでこの後はジムで頑張りました!
昨年の9月から熱帯魚の飼育をしているのですが、冬場に関しては、サーモスタットで温度調整ができるのですが、夏場に関しては水温を下げることが非常に困難です。
今年の夏も暑く、気付けば水温が35℃まで達していました。
すぐに冷却ファンで水温を下げる対策をしましたが、魚も暑そうでぐったりしていました。
本当に生き物を飼うのは大変な事だと実感しました。
みなさんポケモンは好きですか?
私はゲームやカードはもちろん家具もポケモンのものを使うくらいのポケモンオタクです。
先日発売されたポケモンZA、みなさん楽しんでいる方も多いかと思います。
発売日には有給を取ってポケモントレーナーをしていたのですが、配達の方から受け取って開けたらびっくり今回ポケモンセンター事前予約の配送箱がとんでもなく可愛い!
ネットの情報を見るかぎりデザインにもいくつか種類があるみたいでしたが、私の箱はメガデンリュウとメガチルタリスの可愛いコンビでした。
開けてすぐにある素敵なメッセージもワクワクしますね!
ポケモンのゲームには色違いという普通のカラーとは違った珍しい配色のポケモンがいるのですが、それをボックスに全種類並べるチャレンジを毎作品でやっているので、最近は色違い探しの日々です。
みなさんもぜひ自分なりのポケモンを楽しんでください!
皆様、ご存知の通り第104代の内閣総理大臣に高市早苗さんが就任しました。
日本憲政史上初の女性内閣とのことで歴史に残る時に人生を送ることができて良かったなと感じています。
私は特に特定の党を応援しているとかは無いのですが最近のスピーチを聞いて強い熱意、意気込みを感じ、
これからの日本が変っていくのではないかと強い期待感が生まれました。
たぶん多くの人が同じ感想を持ったのではないでしょうか。
更に経済安保大臣に任命された小野田紀美さんも素晴らしい会見でのスピーチ、圧巻です。
我々の仕事に置き換えてみると営業力、実行力に該当する部分かと思いますが見習わらなくてはならないと感じております。
内閣支持率も70%超えとのことですので仕事面では当社の支持率も同じようになるように頑張っていきたいと思います。
最近飲食店のキャラクターコラボの話しを多く耳にする様になってきました。
我が家でも 娘が好きなキャラクターがファミリーレストランでコラボするとの事で
先日 家族でファミレスに行きお目当ての食事を楽しみ、グッズもゲットして来ました。
お目当ての物を手に入れ 嬉しそうな娘ですが、手に入れたグッズは 飾るでも、仕舞われるでも無くビングのテーブルに数日放置状態・・・
手に入れて満足になる事は 私も思い当たる節があるので 流石 親子と妙な納得をしてしまいました。
大阪のお土産と言えば551
新幹線でいい匂いを漂わせながら乗る人もいらっしゃいますね。
個人的な話ですが関東から関西に異動するタイミングで1度家の内見に来ましたが帰りに20分位並んで551を買いました。
よくよく考えてみれば551が近くなるのに何故…と思いましたが美味しかったのでなんも考えないようにします。
大阪のお土産に551
何かと東邦グループに関わりのある551を楽しみましょう!
↓551の通販サイトです
https://shop-551horai.co.jp/shop/default.aspx
안녕하세요~
最近韓国語を習得したいと思い、勉強を始めました。
友人が韓国に留学する話を聞いて、自分も新しいこと始めたい!と思ったことがきっかけです。
近年はアプリ機能で翻訳や、CHATGPTなどのAIの発達により簡単に海外の方との
コミュニケーションがはかれる時代になりましたが、私はやっぱり自分の力でコミュニケーションがしたい!と日々猛勉強です。
最近ドラマを見てその言い回しやニュアンスを勉強しています。
おすすめのドラマがあれば教えてほしいです♪
皆さんも何か新しいことにチャレンジしてみませんか?