最近 ハマっているのが靴磨きです!

ワックスやクリーム、ブラシなどをネットで衝動買いしまくって一通りそろえました!

汚かった靴が新品同様になっていく様はかなり爽快で楽しいです!

 

「鏡面磨き」といって 靴の先端に顔が映るくらい磨き上げる技があるのですが、意外と難易度が高く、あまり光ってくれません。

かなり奥深いです…。

まだまだ初心者なので、プロフェッショナルの方!ぜひやり方を教えてください!!

 

辻井

会社前の、桜の木も咲いて昨年の入社式を思い出しました。
昨年私は入社しました。
早いものでもう一年が過ぎようとしています。
昨年はコロナウイルスの影響で大変な一年となりました。
今年は昨年入社した時の自分が先輩方に教えて頂いたことを後輩たちに伝えて、自分自身も成長できるように頑張りたいと思います。

4月から正式に野球部として、活動が始まります。
これまで何試合かして3月20日に今年初試合をして白星をあげれました。
ユニフォームもヘルメットも届きやっと野球をやれるようになってこれから支部にも入り、対外試合が増えていくのが、すごく楽しみでどこまで勝ててどこまでやれるのかも楽しみです。
チームができるということでグローブを買ったのですが、草野球初めてで今まで使ったことのない色を使ってオーダーしました。新しいグローブの匂いが好きすぎて早くももう一つ買おかなと思っています。早くユニフォームを着て野球がしたいです!

最近MCTオイルを取り入れました。

ご存知の方もいると思いますが、MCT(Medium-Chain Triglyceride)とは、「中鎖脂肪酸」のことでその中鎖脂肪酸だけでできているオイルがMCTオイルです。

無味無臭で無色透明なので食材にそのままかけたり、混ぜたりして摂取できます。

コーヒーや味噌汁、サラダにかけたりしても味は変わりません。ちょっと油が浮いたようにはなりますが。。

 

わたしは毎朝コーヒーに入れて飲んでいます。

 

中鎖脂肪酸は、エネルギーに変わるスピードが速く分解されやすく体内に脂肪として蓄積しずらい事からダイエットに効果が期待できると言われています。

他にもいろいろ効果はあるみたいですが、最近ジムにも行けずで、ダイエット目的で始めたので、少しでも効果が出たらいいなと思ってます。

こんにちは、いつも東邦コラムをご愛読いただきありがとうございます。

 

コロナ渦でまだまだ油断が許されない中、家で楽しめる趣味を探していました。

 

そして今ハマっているのが映画と海外ドラマ鑑賞です。

中でもハマるきっかけになったのはジャックバウアーでお馴染みの「24」です。

 

日本のドラマでは中々真似のできない迫力のあるアクションや予想のつかない裏切りや陰謀が展開されて一回見てしまうと続きが気になり止まらなくなってしまいます。

 

是非気になる方は一度見てください!

ちなみに私は5シリーズが一番好きです!

 

今では気に入った映画や海外ドラマはネットで購入してコレクションとして集めることが好きなので面白い映画などあればぜひ教えてください!

 

 

水原

今年から兵庫県3部のサッカーチームに入団しました。

県2部昇格が目標です。

高校時代のチームメイトも6名ほど所属してるので、楽しくサッカーできてます。

チームに貢献できるように頑張ります!!

結果は改めてご報告いたします。

作品は「狂い咲き サンダーロード」(英題 Crazy ThunderLoad)

1980年公開 石井聰亙監督

 

監督がまだ学生時代に卒業制作として発表され、学生映画に関わらず、なんと全国配給が行われた非常に素晴らしい作品です。

 

世界観、音楽、未だに衰えることなく、ファン、いやカルト信者が熱狂的に支えている作品です。

 

劇中歌は泉谷しげるが歌う「電光石火に銀の靴」と言う最高にカッコ良い楽曲が用いられます。

この作品を見ずともこの楽曲は必聴です。

特に弊社社員は必ず聞くべきです。

 

映画としては近未来の日本のとある街「サンダーロード」を跋扈していた暴走族「魔墓呂死」が警察による新道交法を成立を機会に苛烈な戦いに終止符を打ち、休戦協定を結ぶ。

 

しかしその方針に猛反対をするのが主人公で特攻隊長の「仁」であった。

 

仁は魔墓呂死特攻隊を率いて警察と魔墓呂死本隊との休戦協定を襲撃。

尚も新道交法を守ろうとし、休戦協定で誕生した暴走族連合「エルボー連合」との戦いに身を投じていく。

 

憎悪、執念、反骨、洗脳、悪意、全ての負の感情を背負いサンダーロードを駆ける仁の行方は・・・

 

「地獄まで咲け、鋼鉄の夢」をが公開時にコピーとなり、時代や世情を模した最狂映画の一角!

 

必見の価値あり!

 

東邦自動車 物流 カルト映画担当 福井

突然ですがみなさんはPCで作業する時どのようなキーボードを使っていますでしょうか。
キーボードには様々な種類があり私もいろいろ試してきましたが、最終的にはパンタグラフ式にたどり着きました。パンタグラフ式はそれぞれのキーが独立していてイメージとしてはノートパソコンのような薄型のキーボードになります。
これがタイピングしやすいことなんの!!
キーが独立しているおかげでタイプミスが格段に減り、軽いタッチでもタイピングをすることができます。
ガジェット好きな私としては久しぶりに当たりを引いた感じがします。
弊社もテレワークを導入しており、在宅で仕事をすることが増えましたが、自身に合った道具で取り組んだ方が効率も格段に上がるなと実感しています。そしてなにより自己満足度が高い!(笑)

みなさんはどのようなものを使用していますか。
またこんなガジェットいいですよなど、ガジェット好きな方がいたら教えてください!

次回はまた違うガジェットを紹介できたらと思います。
それでは、また!

ガジェット大好き 東京支社 YY

緊急事態宣言も徐々に解除になり

相変わらず新型コロナに気を付けながらの毎日ですが

桜の開花の便りが届き始めています関東では満開の所もあるようで

関西の方も来週あたりには満開になるのではないでしょうか

昨年は花見も全く出来ませんでしたが

サイレント花見で散歩したいと思う今年です。

 

昨年のゴールデンウィークも本当はキャンプに行く予定だったのですが

残念ながら断念せざるを得ない状況でした。

今年はいつもお世話になっているキャンプ場より年賀状や連絡をもらい

テント設営場所もソーシャルディスタンスで間隔空けるそうで

先方も色々とアイデアを出し楽しんでもらおうと考えていらっしゃるようで

今年はキャンプに行くことにしました。

キャンプに行ったらステイホームならぬステイサイトで

自然の中でじっとしたいと考えています。

あまり読書とかしないのですが今回は本持参で行くつもりです

 

コロナ気を付けながらの生活が続きますがルールとマナーを守り

どこかで息抜き出来る機会を皆様も作られていると思います

もうしばらく頑張って早く皆で桜を見ながら大騒ぎしたいですね。

3月に入り暖かい日が続いています。

この季節になるとワクワクしてきます。

 

なぜかというと野球が本格的に開幕されるからです!

選抜甲子園、プロ野球、メジャーリーグ、そして草野球!!

 

今シーズンは田中投手が日本球界復帰でどのような

結果を残してくれるのか楽しみではありますが、

東邦野球部も本格始動ということで

新ユニフォームに袖を通し、

楽しく野球をしながら勝利にこだわる

そんな野球ができることが楽しみです!

 

伊藤