緊急事態宣言も徐々に解除になり

相変わらず新型コロナに気を付けながらの毎日ですが

桜の開花の便りが届き始めています関東では満開の所もあるようで

関西の方も来週あたりには満開になるのではないでしょうか

昨年は花見も全く出来ませんでしたが

サイレント花見で散歩したいと思う今年です。

 

昨年のゴールデンウィークも本当はキャンプに行く予定だったのですが

残念ながら断念せざるを得ない状況でした。

今年はいつもお世話になっているキャンプ場より年賀状や連絡をもらい

テント設営場所もソーシャルディスタンスで間隔空けるそうで

先方も色々とアイデアを出し楽しんでもらおうと考えていらっしゃるようで

今年はキャンプに行くことにしました。

キャンプに行ったらステイホームならぬステイサイトで

自然の中でじっとしたいと考えています。

あまり読書とかしないのですが今回は本持参で行くつもりです

 

コロナ気を付けながらの生活が続きますがルールとマナーを守り

どこかで息抜き出来る機会を皆様も作られていると思います

もうしばらく頑張って早く皆で桜を見ながら大騒ぎしたいですね。

3月に入り暖かい日が続いています。

この季節になるとワクワクしてきます。

 

なぜかというと野球が本格的に開幕されるからです!

選抜甲子園、プロ野球、メジャーリーグ、そして草野球!!

 

今シーズンは田中投手が日本球界復帰でどのような

結果を残してくれるのか楽しみではありますが、

東邦野球部も本格始動ということで

新ユニフォームに袖を通し、

楽しく野球をしながら勝利にこだわる

そんな野球ができることが楽しみです!

 

伊藤

ベビーフット 足の角質ケア
これ凄くおすすめです!!

使った後、約1週間ほど
びっくりすると思いますが
え?ってぐらい皮が剥けます。

使用後は、寝てる時も
靴下履いてる方が良いです
なんせ皮が剥がれますので
布団が皮まみれになりますよ

それと無理に剥がすのは良くないです。
めくれかけを剥がすのが
これまた気持ち良いのです!!

是非1度試してみてほしいです

私(父52)娘(23歳)の日常会話

娘が社会人もうすぐ1年

職種はネット販売番組の制作会社のAD

 

娘から社内の先輩、上司の方と性格上合わない人について

相談がありました。

 

内容

仕事の打ち合わせで上司に企画内容の説明をすると

上司から『で』と言われそれをして何の意味があるのと

無感情な言葉で、、、

 

娘が企画内容についてどの部分を直せばよろしいですか?

質問をすると上司がそんなの自分で考えろと言れたそうで

 

父としてのアドバイス

一旦、上司の言葉を受け入れその後で先輩に相談をしてから

もう一度上司に相談して見た方が良いのではと答えた。

 

このようなケースは皆さんも経験があると思います。

上司だけではなく対人とコミュニケーションが出来ない人

社会では当たり前にあります。

 

人それぞれ考え方、行動も違います。

まずは相手の行動や言語を理解することが大切です。

相手の事を嫌うと相手も自分の事を嫌います。

自ら相手の良いところを探して少しずつ歩み寄っては如何ですか。

相手の事を良く見れるようになれば相手も自分の事を良く見てくれます。

皆さんも試してください。

皆さんは休日何をして過ごしていますか?

 

私は休日となれば家を飛び出し友人と買い物に行ったりお酒を飲んで

朝までカラオケに行ったりバーに行ったりして最高に楽しんでおります。

 

・・・。

というのは1年前の話です。

 

今では世の中がこのような状況ですのでひたすら家に籠って

人生でほとんどやらなかったテレビゲーム(switch)を買って誰ともしゃべらず

朝から晩までコンソメポテチとコーラとコントローラーしか触らない休日を過ごしております。

 

こんな生活を1年近く続けてswitchの32GBのSDカードはもう3枚目に。。。

 

なにか新しいことをしたい気持ちはあるのですが変化が無く

なかなかハッとするものが思い当たらずモヤモヤしています

 

こんな私に何か震えるような良いアイデアをいただけないでしょうか?

本当に困っています(泣)

なんでも結構です!どしどし募集しています!

 

友人にこんなことやって最高の休日を過ごしてるよ!

と胸を張って自慢したいです!(笑)

 

アイデアをいただける優しい方は

東邦自動車 東京支社の卓(すぐる)までご連絡をお待ちしております。(切願)

 

首を長くしてぜひお待ちしております!!

ご愛読いただいてる皆様。

健康には気を使われていますでしょうか?

 

コロナが蔓延したり、気温の変化も多いこの時期だからこそ、

いつも以上に気を使うことが大切かと思います。

 

私は、最近サウナにめっぽうハマっていて

週2回以上はサウナに足を運んでいます。笑

 

他にも週4回ジムでトレーニングも行っているのですが

最近はそのせいか体の調子がすこぶる良く

起きてから寝るまで全快で活動できています。

 

サウナ愛が強すぎて、先週末は兵庫県北部まで

山の大自然の中にサウナがある施設まで行ってきました。笑

 

皆さんも、サウナにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

既にサウナ好きの方は、ぜひ私と一緒に行きましょう。笑

もうすぐ新社屋もできあがるということでそれを機に私は一人暮らしをしようと思っ

ています。

なので最近はインテリアなどををみるのが日課となってきました。

 

初めての一人暮らしなので、どのようなものがあればいいのかわからないので

もしおすすめなのがあれば是非教えてください!!

今年で東日本大震災から10年がたちます。

10年たった今でも余震が起きていましたね。

被災地の方々の苦労や悲しみ、苦しみは計り知れません。

 

お仕事ができていること、

家族や友達と楽しく笑いあえること、

ご飯をおいしく食べられていること、

 

今ある何気ない日常はすべては当たり前ではありません。

コロナになってからより一層感じるようになりましたが、

家族や友人が元気でいてくれること・出会えたことへの感謝を忘れず、そして言葉で伝えていきたいと思います。

防災対策も改めて見直す日にしたいですね。

 

被災地の1日でも早い復興を祈っています。

前回のコラムでゴルフのお話をしたのですが

今回もゴルフです。

 

ゴルフ続きで嫌になるかもしれませんが

そこは皆さまの寛大のお心で許してください笑

 

前日六甲カントリークラブというゴルフ場で

18ホール回ってきました。

前半49 後半51のスコアはぴったり100

 

合わせにいったんかと思うくらいの丁度さでした笑

100切れるはずの調子だったのですが

バンカーに入れてしまい9打叩くという大事故に笑

これがなければ…

でもこれがゴルフ

 

挫けず精進していきます笑

 

近々ドライバー買い替えようかな笑

既存の家具は、あまり好きではない。
生活感のある部屋が苦手なので
必要なものは、自分で作るのが好き。

デッドスペースを有効活用が1番
部屋を広く使える方法だと思っている。

飽きたらまた木材を解体して
新しいものをその木材で作り直すので
コストもそんなにかからない

まだまだ上級者とは言えませんが
もっと腕を上げようとおもいます

次は、ビンテージ風家具を作ろうと考え中

将来は、中古物件をリノベーションして
自分の理想の部屋を作ることです!!