いつも東邦コラムをご覧頂き誠にありがとう御座います。

東邦コラムファンには同じみ、まぁまぁ誰も興味ない思想の強い映画を永遠と語るコラムです!

しかし本日はなんと快挙の昨日に続きの連続投稿を成し遂げました!

 

おそらく諸事情でコラム投稿最多記録を更新し続けている私ですが、変わることなく本日も映画の話です。

「Cartelland」「狂い咲き サンダーロード」「愛のむきだし」に続き4作目!

 

1966年公開「続 夕日のガンマン」( Il buono, il brutto, il cattivo)です。

 

この作品のチョイスは西部劇ファンの方からすると首をかしげる内容になるかも知れません。

なんせこの映画「スパゲッティ ウエスタン」なんですよね。

 

これは西部劇業界におけるタブーみたいな物で、「西部劇」とは19世紀の未開拓地のアメリカ西部(アリゾナ、コロラド、カリフォルニア、ニューメキシコ、ネバダ、オクラホマ、テキサス、ユタ)の雄大で厳しい自然を前にフロンティアスピリッツを胸に逞しく生きたアメリカの言わば大河ドラマで、いわばアメリカの誇りなんです。

 

にも拘わずこの「続 夕日のガンマン」はイタリア人のセルジオ・レオーネ監督作品なのです。

言わずと知れたこの監督は「荒野の用心棒」「夕陽のガンマン」「続 夕陽のガンマン」とドル箱三部作を作り上げ、クリント・イーストウッドを主演に本場アメリカのハリウッド西部劇と真っ向勝負を展開しました。

 

原題はイタリア語で表記したのですが、「善玉、卑劣漢、悪玉」を意味して、文字通りこの三つ巴戦西部劇です。

 

善玉はクリント・イーストウッドのブロンディことジョー、悪玉がリー・ヴァン・クリーフが演じるエンジェル(吹き替えでは「ハゲタカ」)、そして卑劣漢イーライ・ウォラックがテュコ、

この3人が隠された金貨をめぐり、騙し合い、痛めつけ合い、共闘し、出し抜き合う

私が敬愛するタランティーノ監督も「最高のサスペンス映画」と評しています。

 

特にクライマックスシーンでの楽曲「Ecstasy of Gold」は楽曲、セリフ、全てが絵になりすぎていて男は全員痺れる数分です。

この楽曲youtubeでもいくらでも聞けますし、なんと私の大好きなメタルバンド「Metallica」もSEとして使用しています。

過去Metallicaのliveには何度か行きましたが、個人的にはSEとMetallica聴覚と視覚に与える情報多すぎて大興奮でした!

 

私は西部劇が大好きで名作からB作まで見てきましたが、スパゲッティウエスタンでありながら、この「続 夕陽のガンマン」は映像の埃臭さや、開拓時代の西部の息吹、「善玉」「悪玉」そして「卑劣漢」(悪玉より悪いってのがバンバン伝わる)この表現も、素晴らしい作品と思います!

 

ちなみにこの映画「夕陽の」と言われますが夕陽のシーンは御座いません!

 

必見の価値あり!

 

東邦自動車 西部劇担当 福井

いつも東邦コラムをご覧頂き有難う御座います。特に需要がないのに自分の好きな映画10作を紹介するコーナーを勝手に始めて3作目の紹介となります。

「Cartel Land」「狂い咲き サンダーロード」に続き今回は「愛のむきだし」(2009年 園子温監督)を紹介致します。

この監督の代表作品として怪作の「冷たい熱帯魚」や「紀子の食卓」「ヒミズ」「愛なき森で叫べ」(Netflix)などの纏わりつく様な恐怖を作品として残す一方で「地獄でなぜ悪い」「みんな!エスパーだよ!」などのコメディ作品も独自のセンスを盛り込み、数々の作品に名を刻んでいますが、紹介する「愛のむきだし」が私は作品では断トツです。

この作品は上映時間が237分(約4時間)と言う異常な作品で、公開時にはインターミッション(途中休憩)が入っていました。
又作品自体はR-15指定ですのでご覧の際はお気をつけ下さい。

この上映時間にも関わらず怒涛の勢いで与えられる異様な話の展開は一切飽きない内容です。

 

主役のヨーコ(尾沢洋子)を満島ひかりさんが熱演し、大ブレイクを果たすきっかけにもなった作品です。

 

この映画非常に長いので内容の説明は割愛しますが、私(恐らく見た人全員)が呆気に取られる最狂シーンだけを紹介したいと思います。

 

ヨーコのセリフを抜粋します。

「最高の道である愛。たとえ、人間の不思議な言葉、天使の不思議な言葉を話しても愛がなければ私は鳴る銅鑼、響くシンバル。
たとえ、予言の賜物がありあらゆる神秘、あらゆる知識に通じていても愛がなければ私は何物でもない。
たとえ、全財産を貧しい人に分け与え、たとえ、称賛を受ける為に自分の身を引き渡しても愛がなければ私には何の益にもならない。

愛は寛容なもの 慈悲深いものは愛。
愛は妬まず高ぶらず誇らない見苦しい振る舞いをせず自分の利益を求めず、怒らず、人の悪事を数えたてない愛は決して滅び去ることはない。
予言の賜物なら廃りもしよう 不思議な言葉ならば止みもしよう 知識ならば無用となりもしよう。
我々が知るのは一部分、また予言するのも一部分である故に完全なものが到来するときには部分的なものは廃れさる。

私は幼い子供であった時、幼い子供のように語り幼い子供のように考え、幼い子供のように思いを巡らした。
ただ、一人前の者になった時、幼い子供のことは止めにした。
我々が今見ているのは、ぼんやりと鏡に映っているもの。

その時に見るのは顔と顔を合わせてのもの。
私が今知っているのは一部分。
その時には自分が既に完全に知られているように、私は完全に知るようになる。
だから引き続き残るのは信仰、希望、愛、この三つ。
このうち最も優れているのは、愛」

 

びっくりします。

このセリフをリハなしノーカットで涙を流しながら演じるシーンは日本映画の歴史に刻まれた新たなページと個人的には思っています。

 

現在はNetflixでも配信されていますが、可能な限り、一気に見てほしい作品です・・・・・。が

 

なんと撮影開始から10年の時を経て2017年に「愛のむきだし 最長版 THE TV-SHOW」として編集初期段階の6時間に及ぶ「ファーストカット」をベースに再構成し、未公開シーンを1時間以上復元、さらには音楽、音響も再構築された混沌と狂気の30分全10話の5時間も存在します!!!

 

必見の価値あり!

 

東邦自動車 カルト担当 福井

コロナ禍のなか休日はずっと家にいる毎日・・・・

 

ふと、休日に屋外でキャンプをしながらBBQをしてみたくなりました。

 

仕事が終わって家で色々調べながら道具をネットで買い揃える毎日

 

GWが待ち遠しいです

飲みに行くのが大好きな私ですが、最近は自粛だったり時短要請だったりと外出しにくい時期が続いていますね。

 

自然と家飲みが増えるなか、お気に入りのおつまみが茎わかめです!

 

自宅と会社の往復で、帰っても飲んで寝てしまう怠惰な日々。

 

どんどん酒太りしてしまいました。

 

お昼を減らすも夕方にはお腹がへってしまう。

 

そんな時にも茎わかめです!

 

カロリーも糖質も低いですし、なによりシャキシャキ触感がくせになります!

 

コンビニやスーパーでもあるのでぜひ探してみてください!

 

そして皆さんのおすすめの酒の肴を教えてください!

 

東邦 大森

マスクをして1年が過ぎようとしています。

今では当たり前のマスク、当初はどこか違和感があり馴染めませんでした。

今は、どこに行くにしてもマスクこれが無いと白い目で見られたり思うように行動ができません。

たまに、マスクをしないで家から出て少し歩くとあれ?と思って気づき自宅まで戻ってマスクをして出直します。

慣れてたと思ってもやっぱりマスクが無いほうがいいと自分の体が言っています。

そこで、マスクは何でもいいという人もいるかもしれませんが私は、自分にとってフィットして快適なものを楽しみながら探しています。

コロナウイルス終息までいつかわかりませんが、快適なマスクと共に歩んでいきます。皆さんもどうか自分にあったマスクを、探してみては、、、

 

 

業務のKさんと久々に中華鍋食べに行って来ました。

普段あまり喋り機会がなく、たまたまお互いに時間があって、日本橋にある新しくできた中国重慶で有名なチェーン店の譚鴨血老鍋店行きました。

お酒飲みながら、最初日本語で段々中国語に切り替わって、ずっと喋り続きました。

Kさんの中国語がすごくうまくてビックリしました。

二人とも昨年入社して、仕事の内容が違うけど、会社の目標に対して間違いなく同じ方向で頑張って行こうという熱い会話でした。

また、今度月に一回食事と決めました。

とても楽しい時間を過ごしました。

最近 ハマっているのが靴磨きです!

ワックスやクリーム、ブラシなどをネットで衝動買いしまくって一通りそろえました!

汚かった靴が新品同様になっていく様はかなり爽快で楽しいです!

 

「鏡面磨き」といって 靴の先端に顔が映るくらい磨き上げる技があるのですが、意外と難易度が高く、あまり光ってくれません。

かなり奥深いです…。

まだまだ初心者なので、プロフェッショナルの方!ぜひやり方を教えてください!!

 

辻井

会社前の、桜の木も咲いて昨年の入社式を思い出しました。
昨年私は入社しました。
早いものでもう一年が過ぎようとしています。
昨年はコロナウイルスの影響で大変な一年となりました。
今年は昨年入社した時の自分が先輩方に教えて頂いたことを後輩たちに伝えて、自分自身も成長できるように頑張りたいと思います。

4月から正式に野球部として、活動が始まります。
これまで何試合かして3月20日に今年初試合をして白星をあげれました。
ユニフォームもヘルメットも届きやっと野球をやれるようになってこれから支部にも入り、対外試合が増えていくのが、すごく楽しみでどこまで勝ててどこまでやれるのかも楽しみです。
チームができるということでグローブを買ったのですが、草野球初めてで今まで使ったことのない色を使ってオーダーしました。新しいグローブの匂いが好きすぎて早くももう一つ買おかなと思っています。早くユニフォームを着て野球がしたいです!

最近MCTオイルを取り入れました。

ご存知の方もいると思いますが、MCT(Medium-Chain Triglyceride)とは、「中鎖脂肪酸」のことでその中鎖脂肪酸だけでできているオイルがMCTオイルです。

無味無臭で無色透明なので食材にそのままかけたり、混ぜたりして摂取できます。

コーヒーや味噌汁、サラダにかけたりしても味は変わりません。ちょっと油が浮いたようにはなりますが。。

 

わたしは毎朝コーヒーに入れて飲んでいます。

 

中鎖脂肪酸は、エネルギーに変わるスピードが速く分解されやすく体内に脂肪として蓄積しずらい事からダイエットに効果が期待できると言われています。

他にもいろいろ効果はあるみたいですが、最近ジムにも行けずで、ダイエット目的で始めたので、少しでも効果が出たらいいなと思ってます。