私が毎年この時期に楽しみにしている物が

サラリーマン川柳の入選句発表です!!!

サラリーマンと銘打っているだけあり、

これまで多くのお父さん世代が 悲哀を共感していたのでは?

斯く言う私もその一人ですが・・・

今年は コロナ禍での物が多く 広い世代の方にも共感されると思います。

興味ある方は 是非 ご覧ください

コロナ過で今年のお正月は、どこにも行かず家で過ごす!

 

と、言う過ごし方をされた方、多いのではと思います。

 

私も、何処にも行かず、年末買い貯めた好きな食材で、好きなお酒を飲む!

 

を繰り返し、ゴロゴロした生活をしていると少しおなか周りが気になりだし…

 

仕事は始まればまた元に戻るか!と思っていました。

 

そうしているうちに14日より大阪も非常事態宣言発令で、さらに家での酒量が増加!

 

運動不足も加え体重は4キロ増加!

 

2月5日は会社の健康診断です…このコラムを書いているのが1月25日、あと10日…

 

このままでは、健康診断結果は最悪なことなるのが見え見えだ

 

今日から週1休肝日を作り、カロリー控えめ、腹6分!

 

目指せ -4キロ減!

 

昨今のコロナ禍の中で、あまり外出も出来ない。また密も避けないといけない。。。

やはり運動不足になりがちです。

私はサーフィンやスノーボードが好きなんですが、それの為でもあるトレーニングがあります。

それが‼

『スラックライン』です。

いわゆる『綱渡り』ですね。しかしこれがなかなか立てないんです。

これをやると楽しく体幹・腹筋・背筋が鍛えられます。

最近は暇を見つけてはやっています。

私も30代半ばにさしかかり、お腹回りが気になって参りました。

日々の運動は欠かせません!

こんなご時世ですので、強く健康な身体を維持して、コロナウイルスに負けないように努めてまいりたいと思います。

大阪支社Y.K

みなさんは日本のお城に興味はありますか?

 

全国のお城の中で、江戸時代以前に建設された天守が現在も保存された姿で残っているのは12城あり

その中の「姫路城」、「彦根城」、「松本城」、「犬山城」、「松江城」5城が国宝に指定されています。

 

その国宝5城の中で、唯一ユネスコの世界文化遺産にまで登録されているのが姫路城です

姫路城は、現存天守だけでなく、石垣や櫓、土塀、門などが当時の形で残されている貴重なお城です。

まさに日本が世界に誇る名城ですね。

 

まだ行かれたことが無い方は、是非一度訪れて見てください。

 

皆さま、お疲れ様です。

大寒となり、まだまだ寒い日が続きますが体調等崩されておられませんでしょうか?

くれぐれもご自愛ください。

 

さて、タイトルの通り、最近はYouTube等でも(金運アップにはトイレ掃除が一番)という

動画を良く見かけるようになりました。

写真のトイレは単身赴任先アパートのトイレですが、トイレにはトイレの神様

がおられるらしく「鳥枢沙摩明王」うすさまみょうおうと読みます。

のカード型のお札を飾っています。

朝・晩(おんくろだのう うんじゃくそわか)という真言を唱えてから掃除をしております。

金運アップしたかはともかく、トイレ掃除はもちろん、風呂・台所・洗面所の水廻り関連は特に

綺麗にするのが良いようなので、せっせときれいにしております。

タレントのビートタケシさんが売れない頃からトイレ掃除を続けてきた・・という話は有名ですが

自分の家のトイレだけでなく、他所で入ったトイレが汚れていた時に、掃除が出来るかどうかが

重要なポイントみたいです。

 

会社のトイレに入った時(女性トイレは大丈夫だと思いますが)男性トイレは

結構目に付くことが多いかと思われます。

さあ、その時どうしますか・・。私の場合は(神様に試されているんやな)と捉え、

取り敢えず綺麗にしてから出るようにしています。

他人が汚したものを掃除するのは正直、気分の良いものではないですが、出たとき、

気分良くなれるのは間違いないです。

 

皆さまも、やっていない方は是非一度、試してみてください!

 

名古屋支社・ HS

2021年も始まり、

1月も後半に差しかかりました。

 

そんな私の今年の目標は例年より 自炊をする!ということです。

 

やっぱりきちんと自炊を栄養のあるものを食べていると身体も心も元気になる気がしますし、食費も抑えれますね。

そして忙しいときでも、案外料理しているときは気分転換になったりします。

 

今のところ会社へ持参するお弁当づくりもなんとか、続いています。(まだほんの数週間ですが…)

 

何事も継続は力なり!ですね。

 

でも無理はせず、楽しみながら、工夫しながら、

日々食事が楽しみになるよう料理を作っていけたらなと思います。

動物はお好きですか?

 

昨今コロナの影響でストレスがかかる毎日かと思われます。

そんな中、ご家庭でペットと一緒にステイホームをされている方も多いのではないでしょうか。

「アニマルセラピー」「ペットセラピー」といった言葉も最近聞くようになりました。

しかしながら、ブラックな面として後を絶たないのが保護ネコ・イヌの問題です。

 

最近我が家では保護子ネコを飼い始めました。家族そろってこの子ネコにメロメロです。

ペットをかわいがることで、心の病気や体の不調が改善されるケースもよく見られます。

癒される効果プラス社会貢献で一石二鳥です!

 

我が家ではネコでしたが、他の動物でも癒しの効果は期待できると思います。

 

実はアレルギーもちなのでなかなか触れ合えないのが悲しい身です。。。

私は休日及び祝日には時間があれば、海に行きます。

 

キレイな海、新鮮な海鮮物を食べたら心のリフレッシュができます。

 

日々の仕事に没頭する為には、それなりの息抜きが必要だと思います。

 

必死に頑張るだけではなく、余裕を持って日々を楽しみながら仕事をしていたら

もっと元気が出ると思います。

 

コロナの中で皆さん大変だと思いますが、心のリフレッシュができるものを探して

日々楽しく過ごして欲しいです。

寒い日が続きカイロが手放せません。

手持ちカイロだけでなく、貼るカイロ、足裏カイロなどフル活用しております。

そんな中最近見つけたのが巻くカイロです。

付属のバンドにカイロを入れ足首や手首に巻きつけます。

あたたかくてお勧めです!

私は狙ってるダウンジャケットがあります。

一昨年、去年から抽選申し込みしてるのですが手に入ってないダウンジャケットがあります。

ノースフェイスのバルトロライトジャケットです。人気商品でなかなか手に入らないので

初詣で今年こそ手に入りますようにとお願いしてしまいました。

まだまだ寒いので暖かい格好して風邪にはご注意ください!