みなさんの日々の元気の源はなんですか?
私は、、
毎朝必ず飲むコーヒーです。
以前色々なコーヒーの抽出器具を集めるのにハマっていたことがあり、今でも気分で使い分けたりと、楽しんでいます。
個人的に香りの良いコーヒーが特に好きで、モカコーヒーで有名なエチオピアや、またケニアといった
アフリカの国が原産国のコーヒー豆がお気に入りです。
実はこのエチオピアがコーヒーの発祥地と言われているみたいです。
カルディという山羊飼いの少年が偶然にも発見したそうですよ。
そして、いつか色んな国に旅行に行って、現地のコーヒーを飲んだりするのも夢だったりします。。
(写真は以前フィンランドに旅行に行ったときに、映画かもめ食堂の舞台になったカフェでの写真です)
また、コーヒーは健康にも効果が期待できるということで、適量を毎日取り入れたいですね*
みなさんもオススメのコーヒーやカフェなどありましたら是非教えてください!
東邦自動車 長江
新しいことに挑戦するのはとても勇気がいるものです。
新しい仲間、新しい場所、新しい環境、、、
今までの環境のほうが圧倒的に快適で過ごしやすいでしょう。
過ごしやすい=充実していると言えるのでしょうか?
私はこの秋から新しい環境にチャレンジしています。
未知の環境で楽しいこともありますが、やはりそればかりではありません。
今までとは違う周囲の人、それぞれの慣習や考え方、一筋縄ではいきません。
それでもそれを吸収していくことで新しい自分も生まれます。
そんな自分を見つけることが今は楽しいです。
新年度、新学期、新たに迎える時期こそ新しいことにチャレンジしてみてはいかがですか?
それは決して楽なことではないでしょう。でもやってみなければわかりません。
LET’S TRY! ¡Animo!
1万円ほどと、いつもの私なら二の足踏んでしまう金額ですが、頭痛持ちで悩んでいたので衝動買いしてしまいました。
首元を温めてくれるので気持ちいいです。
EMS機能は電気流して筋肉を動かします。
筋肉を収縮させることで血液が送られ、温めることで肩こりが解消されるとのことです。
この商品はコードレスで首回りが楽です。
重さは160gで付けていても気にならないです。
ドライブ後やデスクワーク後に是非お試しください!
東邦コラムをご覧になって頂いている皆様初めまして。
今年4月から入社をしたAと申します。
初のコラムという事ですが、「コラム」と言う響きはなんとも新鮮でして、というのも以前に勤めていたところでは「ブログ」を毎日更新していました。
どちらも似ているようですが書く側としてはとらえ方が結構違う気がします。
という事で、今回はつい最近の出来事で一番ショックだった事がありました。
それは、自家用車を妻がぶつけたことです。先日の昼休みに妻から連絡があり・・・一言
「謝りたいことがございます。」なぜかよそよそしい文面・・・。
すぐに車に何かしたんだなぁと思いました。
「車ぶつけちゃいました。」と写真を撮ってもらうとそこにはRバンパーに穴が空いた変わり果てた姿が。
その日は、半日ブルーな気分でしたが家に帰るとちゃんと謝る妻をみて、どうにか直すかなと思いました。
・・・今回は、知り合いの鈑金屋さんがお安く直して下さるので助かりました。
こんな事も生きていれば起きるものです。
人生も車も人間関係もきっとパテさえあれば修復できるハズです。w
何事にも前向きに頑張ります!!!
コロナで自粛が続き大勢で集まることが禁止され各イベントやライブ等がなくなるなかで
今まで当たり前のようにあったもが突如奪われる日常へ変化している。
イベントやライブは無観客での配信などに切り替わり、誰にも会わず楽しめるものへ変化していく。
毎年現場で会えていた人や音楽に今までどれだけ元気を貰っていたのか、改めて気づかされた。
来年また元気に会えたらいいなあ。
失って気づいたこの夏でした。
来年の今頃くらいに大阪支社が尼崎の園田に引っ越しを予定しています!!
今の大阪支社の何倍もの大きさになる予定でみんなワクワクしています!
新社屋への引っ越しが楽しみで仕方のない私は勢いが余ってしまい、一足先に大阪の天王寺から新社屋から歩いて通勤できる距離の家に引っ越しをしました!
通勤の際に新社屋の前を通るので完成に近づいていく状況が毎日見れます!
今はここで働けるということが日々の業務のモチベーションになってます!
東邦自動車 辻井
新型コロナウィルス感染症拡大対策で移動自粛が呼び掛けられる中、県外ナンバー車への嫌がらせが各地で起きているようです。
そんな中、家内の実家で法事がありまして県外へ出かけることになりました。
高速のドライブインやコンビニの駐車場で目の届かないうちに愛車にキズを付けられはしないか不安でしたが、ネット通販を中心に「地元在住」をアピールするステッカーが売られており、このステッカーを貼ることで嫌がらせから回避しようというものでした。
ネットで色々と探してみたもののいいデザインの物がなく、自作することにしました。
それにしてもこんなの貼らないといけないのはおかしい。
自粛警察だかなんだか知らんが、こんな奴らをとっ捕まえる「自粛警察取り締まり」みたいなものが出てこないものか・・・。
コロナウィルス・自粛・コロナ禍・本日の感染者数
毎日この言葉を聞き気分が⤵になる中やる事もないので
自宅でNetflix Amazon Gyao 漬けの日々を送って来ましたが、いい加減見尽くした感じになって来ました
GoToトラベルキャンペ-ンも始まり 少しくらい外出してもいいのかな?と思い・・・
名古屋支社から約100kmの位置に下呂温泉が有ります
国道41号線で山や川の景色を眺めながら2時間弱で到着
共同浴場の一つに白鷺の湯(何故かロマネスク風の建物)があり
お風呂は檜の内湯が1つで石鹸等も無く超シンプルですが飛騨川を眺めながらゆっくり寛げます
¥400と価格もリ-ズナブル
コロナの影響もあり、ほぼ貸切です
ここ3週毎日曜日通っていますが地元のおじいちゃん2~3人しか遭遇していませんので感染リスクも少
猛暑の中での温泉も悪くないですが、紅葉を眺めながら・・・そんな秋が待ち遠しいです
暇つぶしとリフレッシュを兼ねてもう少し通ってみたいと思います
お久しぶりです、旧東邦ブログでゴルフネタを担当していた者です。
今でもしぶとく続けており、成長の証として今ではゴルフクラブのヘッドを抜き差しをして、
バランスを測って鉛を張ったり、自室が工房化して、奥さんの機嫌を損ねない様、日々気を使っています。
しかし、万全でのぞんだ社内コンペ120を叩き、社内で笑いものになりながら自分の道を信じて進んできました。
が、先日 出ました 自己最高の 93 。
100切りは3度目なんですが、最後に100を切ったのは3年も前。
もしかしたら、もう一生100を切れないかも・・・と考えクラブのせいにして、いじくりまわし変な方向へ
行ってるような気がしていましたが、44歳を目前にして一つの結果を出せたような気分です。
今、東邦自動車には結構ゴルフが趣味という若手が多く、特に野球部上がりは飛ばしまくります。
そんな飛ばしまくる若手に負けぬ、いぶし銀のゴルフが出来る最高のクラブを作ります。
皆さま、お体ご自愛ください。
早く来い秋!と祈りつつ・・・。
東邦自動車 営業 角尾
私の趣味は旅行です。
学生時代は、アルバイト代を旅費につぎ込んで色んなところに行きました。
一番思い出に残ってるのは、アメリカで車を借り半月かけてロードトリップしたことです。
4州を周り、ラスベガスやロサンゼルスなどの煌びやかな都会と、グランドキャニオンなどの大自然を味わいました。
本当はヨーロッパにもいく予定だったのですがコロナの影響でなくなってしまいました。
早くコロナが収集し、また海外旅行に行きたいです。
成美