8月に入ってからいきなり暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
と先日、新聞を何気なく見ていて(平均寿命男等女とも最高)という文字が目にとまったのですが・・・
日本人の平均寿命が、女性87.4歳、男性81.4歳といずれも8年連続のプラスとなったらしいです。それに、90歳までの割合はなんと女性51.1%だそうです!!
そういえば年々、健康意識が高まっている雰囲気がありますよね。生活習慣って本当に大事です!!
自分自身も色々見直さないといけない所があるのですが、なかなか思うようにはいきません。。。
ついつい普段は忘れがちですが、皆様もご自身の健康に時々目をむけてあげるのもいいかもしれませんね。
あまり良くない情報が多いですが皆さまどうお過ごしでしょうか。
おいしいものが大好きな私は外食しづらい現状に悩んでおります。
特に好きなのは魚貝類で、あのとき食べた牡蠣に思いをはせております。
おいしいものを食べると幸せです。
皆さまにも幸せがたくさん訪れますように。
今年の2月から同期とシェアハウスをしています。
部署は違いますが、仕事の時も家にいる時もずっと一緒です。
周りからは嫌にならないの?と聞かれますが、一緒に通勤したり自炊をしたりと仲良く暮らしています。
休日には買い物に行ったり旅行に行ったりもします。
男2人でのシェアハウスですが、なかなか良いですよ?
皆さんも是非してみてはいかがでしょうか!
私は入社する前から東邦野球部に参加させて頂きました。
先日試合が行われる予定でしたが、グラウンドが取れなく延期なりました。
コロナウイルスの影響で外出することも、スポーツすることができませんでした。
私はずっと野球をしていたので次回の試合が決まれば是非参加したいと思います。
稲村
野球
小学一年の時から高校まで野球をやっていて
ピッチャー、外野手をしていました。
今では野球を見るのが好きです。
野球を通して
いろいろな事を学びました。
上下関係や言葉遣いなどたくさん学びました。
体力、筋力もつきこれを活かしていきたいです。
居村映輝
私は毎朝起きてまず白湯を一杯飲みます。
寝ている間に失われた水分を補給。
人は寝ているときにコップ1杯~1.5杯程度の汗をかいています。
夜のうちに汗として体から失われた水分をきちんと補給しないと、血流が悪くなりどろどろ血やむくみの原因になったりもします。
副交感神経が刺激され、自律神経のバランスも整います。
白湯を飲んで体を内から温めることで内臓の働きを活発に。
コップ1杯程度(200~250ml)常温でも大丈夫ですが内臓をひやしてしまう冷水はNGです。
みなさんも是非習慣にしてみて下さい。
来週に控えた4連休を楽しみにしてる方も多いと思います。
本来なら4連休初日の7月23日は東京オリンピックの開会式の予定で日本中がお祭り騒ぎで熱気に包まれていたはずですが、新型コロナウィルスの影響で開催が1年延長されたのはご存知のはずです。
一刻も早く収束するのを願うばかりです。
今回のコラムはそんなオリンピックにちなんだ内容を少しご紹介します。
オリンピックのロゴのマークは5つの輪が重なり合って構成されています。
ご存じの方も多いと思いますが、5つの輪が何を表しているかというと世界にある5つの大陸を表していると言われています。
世界中が繋がりあっている大会という意味合いでしょう。輪の配置も上に3つ、下に2つで配置されています。
これは「WORLD」の「W」の形になるように配置されています。
色は赤、青、緑、黄色、黒と5色使われていますが、五大元素を表している、世界の国旗をほとんど描くことができるなど諸説あります。
普段何気なく見ているものにも調べてみると一つ一つ意味があることを改めて感じたので、これからも調べていこうと思います。
みなさんはお気に入りのラーメン屋さんはあるでしょうか?
今回私が紹介したいおすすめラーメンスポットは京都府福知山市にあるラーメン屋3つです。
1つ目は「麺屋ソミーズ」
あっさり好きな方なら煮干し醤油、こってり好きならとりとんで幅広く楽しめるお店になります
変わり種も多く、ブラウンシュガー味などがあります
お勧めはとりとんで、専用のにんにく醤油がたまらなく美味しい一品です
2つ目は「ふくちあん」
こちらはとんこつラーメンで私のお勧めは特濃ラーメンになります。
麺を食べ切るとスープがあまり残らないくらいのドロドロ系ラーメンになります。
濃いのが好きな方はどハマりすること間違い無いかと思われます。笑
3つ目は「とん吉」
こちらもドロドロ系になりますが
とんこつだけでなくとんこつ、豚骨醤油、醤油の3パターンがあります
こちらは平日お昼しかしておらず、なお、スープなくなり次第終了なので、たべれたらラッキーと思えるお店になります笑
こちらのお勧めも豚骨でドロドロなのですが、他のも間違いなく美味しいと思えるものになります。
ちょっとした感想でわかるように私は濃い味が好きなのですが、あっさり系のとても美味しいお店なども発掘していこうと思います。
去年の年末に失くしてしまった財布が7ヶ月後にみつかりました!
仕事を終わって休憩しているときに警察署から連絡があり、財布が見つかりましたと言われました。
現金はなくなってたものの財布は綺麗で破れてるとかということはないそうです。
その財布を買うためにバイトをして買った財布ですごく思い入れがあった財布なので見つかってよかったです。
皆さまも出掛けるときや飲み行くとき特にお酒を飲んだときは財布や携帯など落としたり取られたりしないように気をつけてください!
4月から、入社しましたが、いきなりコロナの洗礼を浴びています。
仕事終わりに楽しみにしていた、阪神タイガースの観戦もできず、悲しんでましたが、7月10日から人数制限でお客さんを入れています。
去年は年15回行きましたが今年は、1回でも行けるのやら…
僕は、阪神タイガースの結果によって気分が左右される時があるので、沢山阪神タイガース様には勝ってもらい、気分を良くして欲しいです。
最近では会社のNさんとも阪神の話で盛り上がっています。
ライトスタンドで観戦できる日が来ますように。
稲原 凌哉