新入社員の僕はOさんとサシで飲みに行ってきました。

先輩とサシはこれが初。

半分緊張、半分楽しみな状態で梅田に行きました。

1軒目、2軒目と行き気づけば2人ともハイテンション、終電も逃しちゃうはめに。

すると、テンション高めの先輩はドンキに入っていきました。

その時買ったものは、ポムポムプリンのヘアバンド。

すべてが大きい男2人がポムポムプリン、どう考えてもきつすぎる。

もちろん、買った記憶は2人ともありません。

それでも楽しかったのは間違いないし、後悔は一つもありません。

また飲みに行きましょうね♡

先日、事故に遭遇しました。

ドライブレコーダーをつけていましたので早期解決につながる協力が出来ました。

安全にカーライフを楽しむのには必須アイテムですね。

まだつけてない方は是非つけてみて下さい!

先日帰宅途中に虹を見て、

思わず写真を撮ってしまいました。

 

かなり久しぶりに見た気がします。

 

いくつになっても思わず見てしまいます。

 淀川花火大会に行ってきました!

ここ数年は有料席を取って母と二人で見に行っています。

 

今年は有料席の中でも打ち上げ場所の前付近で鑑賞出来ました!

ですが、花火を携帯でいい感じに撮るのは難しかったです、、

 

また来年も行きたいです!!

先日ディズニーシーに行ってきました!

新しく出来たエリア、ファンタジースプリングスに入る事が出来ました^_^

日曜日だったので混雑していてアナと雪の女王の乗り物だけしか乗れませんでした💦

アトラクションに並んでいる時からアナと雪の女王の世界観を感じられてとても楽しかったです♪

ラプンツェルやティンカーベルなどの他のアトラクションも早く乗りたいです!

先日 ほっともっとフィールド神戸に行きオリックス対楽天の試合を観に行ってきました。

約5年ぶりの野球観戦でワクワクしながら見ていました。

楽天には今年入団した友達がいるのであえて楽天戦を見に行きました。

試合途中から出てきてとても嬉しかったです。

試合自体はワンサイドゲームでしたがホームランも3本も見れてとても楽しかったです!

友達が教えてくれたニュースでしたが、結構マニアックな人たちはバングラでザービトルのクラブをやっているらしいです。
毎年、100台以上の車がモーターショーで見られています。
クラブメンバーはみんなザビートルが大好きだね…

連日熱中症アラートが出続ける猛暑を過ごす企業戦士の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
熱中症まではいかずとも夏バテになっていないでしょうか。

そもそも夏バテとは、、、
高温多湿の夏に体が対応できなくなり、体がだるい、食欲がない、体が熱っぽい、頭痛がする、めまいや立ちくらみがする、やる気が出ない、疲労がとれないなどさまざまな症状とともに、
ウイルスなどの感染に立ち向かう免疫力も低下するなど、夏に起こる体調不調のこと。

では何が原因となり夏バテとなるのか確認しておきましょう。
①自律神経の乱れ(ストレス、生活習慣など)
②睡眠不足
③水分不足
④栄養不足
などが代表的なところでしょうか。
いかがでしょうか。
上記当てはまる方多数いらっしゃるのではないでしょうか。
どれもありがちですよね。

原因とくれば対策。
次は対策も確認していきます。

①自律神経の乱れ
対策:軽めの運動や十分な睡眠、自分のリラックスできる環境を整えるなど
なんとなくだるい、眠れないなど、自律神経の乱れを感じたら早めの対策が重要です。
ストレスは自分で気づかないうちにたまってしまうので、少しの気分転換を意識して、忙しくとも心体を整えていきましょう。

②睡眠不足
対策:十分な睡眠をとる
当たり前のことですが、夏季休暇などで夜更かししてませんか?
眠っているときの体温の調節は、服装の調節など意識的な体温調節が行えないため、自律神経による調節のみに頼ることになります
質の良い睡眠を取るために、寝室の温度や湿度にも気をつけましょう。

③水分不足
対策:こまめな水分補給
のどが渇いたと感じる前から体は渇き始めます。
水分は約1時間にコップ1〜2杯を目安に摂取しましょう。
食事を摂ることでも胃腸の中に水分を蓄えられるため、三食しっかり摂ることも大事です。

④栄養不足
対策:バランスの良い食事を心がける
胃にやさしい食べ物をバランスよく摂ることが肝要。
この時期はどうしても冷たい飲み物や食事をしてしまいがちですが、適度にしておかないと胃腸に負担がかかり栄養が吸収されにくくなってしまうため要注意です。

 

さていかがでしたでしょうか。
夏バテにフォーカスしてまいりましたが皆様いくつ該当しましたでしょうか。
しっかりと夏バテ予防し、この夏を健康に一緒に乗り切りましょう。

 

読了頂いた方に込めて。

先日、お昼ごはんを買いに
会社近くのローソンに行きました!
なんとそこには娘が
大好きなキティちゃんのくじがありました。

私のお昼ご飯代が500円弱に対して
キティちゃんくじ800円!!
痛い出費ですが娘のために1回だけ
購入しました!
キーホルダー狙いでしたが
&箸置きセットでした!

帰宅して渡すと娘は大喜びしていました。
早速そのお箸で一緒に夜ご飯を食べました!
またローソンに行く時は1等の折りたたみテーブルが当たりますように。

先日の休みに動物園のライオンのツアーに参加しました。
餌やりから近くで見学まで迫力満点でした。
思った以上に顔も体も大きくて怖かったですが動物が大好きな私には凄く魅力的でした。
また行きたいです。