先日、淀川の花火大会がありました。
自宅から自転車で5分の河川敷で花火がとても綺麗に見える所を発見。
混雑するほどの人もなく、始まりから終わりまで快適に見れました
来年からはビール持参で行こうと思います!!
夏に入りおろそかになっていた愛車の洗車を行いました。
お昼ごろに行うと、水滴が乾いてしまい水垢になってしまうので、早朝から行いました。
ワックスがけを行うと黒は映えるので、やりがいがあります。
洗車は疲れますが、終わった後は気分がすごく良いです!!
新入社員 N
7月から各地方で高校野球の地方大会が開催され
この8月には甲子園で全国大会が解されています。
自分自身も約10年ほど前は甲子園を目指していた球児の一人でした。
高校名は出せませんが
秋の大会県ベスト4・春の大会県ベスト8と順調で優勝候補まで言われていましたが
夏の大会はなんと初戦敗退でした。
何があるかわからない高校野球は本当に面白く
今年も強豪校が地方大会で次々に負けていたので
勝負事には何事も真剣に勝負しなければならないと改めて思いました。
家族みんな愛犬家の我家のとっては
暑すぎて愛犬とのお出かけがしにくい季節です。
が、先日友人のわんちゃんと一緒に
涼しいドッグカフェに行きました。
海辺の落ち着いたカフェでいいお店でしたが
なにより久しぶりのお出かけに目をキラキラにさせて
全身でお出かけ楽しい、嬉しいを表現してくれる愛犬を見て
こちらもとても嬉しくなりました。
愛犬も涼しく、もっと一緒に楽しく夏を一緒に楽しもうとおもいました。
私の夏の楽しみの一つは、夏野菜作りです。毎年夏前になるとゴーヤ、きゅうり、トマトなど夏の野菜を育てています。
今年は、ミニトマト、ナス、オクラを育ておりますが、夏本番を迎え、暑さが厳しいせいか、急に育ちが悪くなり…
ミニトマトもあまり実が大きくならずですが、これはこれで美味しく頂きます
ナスもはじめは実がついたものの…花は開きますが、ここから実にならない…
しかし!オクラはきれいな花が咲き、実もふっくら良く育ってくれておりますね~
大きいでしょ!この夏はオクラを沢山食べて夏バテ知らず!猛暑を乗り切るぞー!
地元の公園で 小さい祭りがあったので 家族で行ってきました。
娘の幼稚園の友達も何人か来ていて
一緒に屋台で かき氷を食べたり、たこ焼きを食べたり、
終わってから家族で花火をしました。
大人になってから
様々な経験を経たことで
好奇心や感受性が失われてしまい、純粋に子供の頃楽しめていたことが
心から楽しめないものですね。昔は夏祭りなんて 最高に楽しかったのになー…
なんか切ないです。
でも 娘にとってはいい思い出になるんだろうなー、まぁそれだけで十二分ですが…
私の趣味の一つでゲームがありますが、
ゲームも 子供の頃にプレイした ポケモンや、スーパーマリオが 一番面白かったですね。
今はどんなに時間があっても そこまで熱中できないです。
大人になるって 嬉しくもあり、悲しくもありますね。
ただ大人になった今でも まだまだ熱中できることはたくさんあります。
仕事や、プログラミングは本当に楽しいです。時間を忘れて熱中できます。
この感情を失いたくないと思いますね。
もっと年をとったらどうなるんだろう。
のんびり 花とか絵をみるのが好きになったりするのかなー…
関西支社 辻井
先日、淀川花火大会にいきました。
去年は行けず、コロナ明け初めて見に行きましたが人の多さに酔いましたが
フィナーレの花火は凄く綺麗で暑さ吹き飛ばすほどでした!
屋台も沢山出ていてテンション上がっていっぱい食べました、
ちなみにミルクせんべいは大阪だけらしいです。
カーエアコンで、最近話題になってきているのが・・・新冷媒ガス「R1234yf」です♪
近年の新車では、次々と採用されてきています。
1990年代中旬から2019年頃までのエアコンシステムでは、主に「R134a (HFC-R134a)」という冷媒ガスが使用されていました。
地球環境保護対策として、代替冷媒が開発されていましたが、そこに登場したのが、R1234yf (HFO-1234yf)です。
温暖化係数が、R134aが1410に対してR1234yfは1以下と環境にやさしい商品となります!
R1234yfは環境にやさしくなり良いことばかりなのですが・・・R134aと比べて「非常に高価」です。
しかし、JATMA 日本自動車工業会では、2023年までにすべての新車での採用を目標にしているとのことですので、これから普及していけば、価格は必然的に下がっていくと予想されます。
当社では、新冷媒ガス「R1234yf」はもちろんですが、従来製品「R134a 」も取り扱いしております!
皆様のお問い合わせをお待ちしております♪♪♪
先日、奈良健康ランドに行きました。
家族全員でプールに行って、そのあとは温泉に入りました。
リフレッシュできたので、8月も頑張るぞ!
8/5㈯に淀川花火大会に行ってまいりました!
気温、人の熱気でまいりそうでしたが、花火が打ちあがると夢中で眺めていました。
帰りは交通機関がダウンし良くも悪くも思い出に残る花火大会でした。