先週岐阜の白川へ行きました。
初めて自然のあるところに滞在しました
ダーツの旅に出てきそうなくらいの過疎地で、
一番近いお店に行くにも30-45分はかかりますが
星もきれいで家の前にはきれいな川が流れていました

年に1回は行きたいと思います~!

皆さんは過去の縁を大切にしていますか?

私は、年に1回大学時代に出会った友達とその時にお世話になった恩師と出会う機会があります。

いわいる同窓会のような感じです。

会う時はいつも恩師の家へお邪魔させて頂き、優雅な時間を過ごしています。

会った時は今も変わらず学生時代のように人生について大切なことを教えてくれるため、皆必死で耳を傾けていてまるで授業を受けているような様子です。

また、ピザパーティーなどをして当時にタイムスリップしたような感覚を味わいました。

夜まで居座ってしまった為、帰るときは高層マンションでしか味わえない最高の景色を見せてもらえました。

 

またその景色に羨ましく思い、将来このような家に住むために頑張ろうと今でも夢を持たせてくれる恩師でした。

水族館に行き、数年ぶりにイルカショーを見ました!

久しぶりに見たのでとてもわくわくしてあっという間に感じました。

大人になっても楽しめるのでぜひみなさんも機会があれば水族館へ行ってみてください。

海外のリーグや日本のJリーグで様々な自動車関係の企業がスポンサーになっています。
例えばイタリアのセリエAユベントスはJEEP、ドイツのブンデスリーガ所属のヴォルフスブルクはフォルクスワーゲン。
Jリーグでは横浜Fマリノスが日産、名古屋グランパスがトヨタ等があります。
他にもたくさんの自動車関係の企業がスポンサーになっています。
では何故自動車関係の企業がスポンサーに多いのでしょうか?
自動車関係の企業がプロサッカーチームのスポンサーになる理由はいくつかあります。
1.イメージアップ・ブランディング効果
自動車関係の企業は、自動車や自動車部品などを製造・販売している企業が多く、多くの人々に知られているブランドが多いです。その為、そうした自動車関係の企業がスポンサーになることで、プロサッカーチームのイメージアップやブランディングを図ることができます。
2.ターゲット層へのアピール
スポーツ観戦をする人の中には、自動車に興味を持つ人も多くいます。このような人々に向けて、自動車関係の企業がスポンサーを行うことで、商品やサービスのアピールを行うことができます。
3.ビジネスチャンスの拡大
プロサッカーチームを利用した広告宣伝活動や、チーム自体に関するマーケティング活動を行うことで、ビジネスの機会が増えることがあります。
このようなことから自動車関係の企業がプロサッカーチームのスポンサーになることが多いようです。
普段気にすることはないですが、スポンサーにも注目してみると面白いと思いますのでサッカー観戦する機会があれば注目してみてください。

最近富士山を見にいきました。
初めて見に行ったのですが近くで見る富士山はすごい迫力でした。
外国人の方も多く見に来られていました。
コロナも落ち着いたのでこれからは色々と遠出して楽しみたいです。

サブスクリプション「サブスク」と呼ばれる月単位または年単位で利用料金を支払うWEB上の定額制サービスが定着したのは、
スマートフォンの普及により音楽・動画配信がスタートしたのがきっかけと言われています。
便利なサービスですが一方でトラブルも発生しています。
私自身、動画・音楽・買い物等で利用していますが一つ一つが低料金な為、利用頻度の低いサブスクを何年も継続契約していたり、
一定の期間は無料で使用出来るが、その後定額料金が発生するアプリをダウンロードし無意味な料金を支払ったりと配信側の術中に
まんまとはまってしまった経験があります。
解約したはずなのに解約出来ていない等のトラブルも多数有るようで、ユーザー側が契約条件を正しく理解し契約する、
クレジットカード等の明細を毎月確認する等の対策を講じる必要があります。
とはいえ、便利・お得な面も多数あり私自身現在契約しているサブスクは利用し続けるだろうなぁ・・・と。
このサービスの仕組みを思いついた人は天才やなぁ・・・

ご愛読者の皆様

いつもお世話になっております。

 

本日は

NEW中部支社発足のお知らせをさせて頂きます。

 

オープン当初4人でスタートしました中部支社ですが

現在(この4月から)は9人体制になりました。

 

新卒採用が1名、中途採用が1名

新しい仲間としてこの4月から働いております。

 

 

そこで新しい仲間の一言紹介をさせて頂きます!!

 

新卒採用のM氏(男性)

今風イケメンで、中部支社でおそらく一番のおしゃれ♪

大学生時代には勉学とアルバイトに日々励み、ここ東邦自動車に来てくれました。

新卒という右も左もまだ分からない為、不慣れな一面もあるとは思いますが、

皆様のお役に立てるように日々奮闘しておりますので、お電話等でお話する機会がありましたら

お声がけ頂戴できれば、大変本人も喜ぶと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

中途採用のM氏(男性)

中部支社のムードメーカーに抜擢!?社内/社外問わず、いつも明るいM氏♪

そんなM氏は人生経験及び車の知識につきましては、私よりはるかにレベルが高いです!

今まで培ってきた知識で、お客様のお困りごとをきっと解決する事間違いないです!

古い車種に関しても、知識があるとの事ですので、今後古い車種で

お困りごとがあった際には、ぜひ指名してあげてください!!本人も喜びます♪

 

 

以上、新しい仲間の紹介でした!

引き続き 東邦自動車 をよろしくお願い申し上げます。

先日、形の綺麗な多肉植物があったので買ってみました。

ものすごくたくさんの種類がある中で、今回はエケベリア属のツルギダと言う種類のもので、花のような形が美しい多肉植物の種類になります。もう少しギュッとしまったものが欲しかったのですがバランスの取れた綺麗な状態の物でしたので、育ててみる事にしました。部屋の中に緑が少しでもあると素敵な雰囲気になり、癒しにもなります。大切に育ててみようと思います。

雄大な富士をみると心が洗われる気がするのは私だけでしょうか?

先日ぷらっと立ち寄った宿が富士山の真ん前でした
天気が良く雲一つない富士山が見れました
翌朝もいい天気
まだ朝夕は涼しく気持良すぎて長時間の朝風呂になってしまいました

レンブラントプレミアム富士御殿場にて撮影しました
なかなかお勧めです

日光に 旅行に行ってきました。
ホテルのドアノブが壊れるというハプニングもありましたが
空気は美味しく、温泉も気持ちがよかったのでまた行きたいと思います。