GWが明け、温かくなってきました。

GWはいかがお過ごしだったでしょうか。

車の交通量、出かけていく方々が多く、従来通りのGWが戻ってきたのかなと感じました。

しかし、出かけようとすると地図アプリは真っ赤に染まっていて出かけようにも出かけられない状態…

来年はもっと計画的に過ごそうと誓ったGWでした。

写真は、友人と車で走っていた際にとてもきれいな風景が映し出された時の写真になります。

空が赤いのは幻想的ですよね…

自然に癒されたGWでした。

「趣味と実益を兼ねる」という言葉がありますが、なかなかそこに辿り着くのは難しい。
好きなことやってお金を貰えたら…良いですよねぇ。
けれど趣味が仕事になると趣味を楽しめなくなることもある。

という感じで、自分には今の自動車部品販売のフロント業務は趣味と実益の一歩手前的な絶妙な線のような気がしています。

フロント業務に携わっていて、車の構造を現物を実際に触って理解している人は少ないかも知れません。
私はバイクが趣味で、自分でエンジンや車体を分解組み立てしてその車両でサーキットを走るので、エンジンやサスペンションなど車にも通じる基本構造をある程度理解している事が今の仕事に生かされていると感じます。
写真は「基本は小排気量の空冷単気筒!」と言われて師匠に教わり、一人で組めるようになった頃のもの。
車体に載せて、ちゃんとエンジンが掛かって、コースで性能が出た時は嬉しかった…。

まぁ…電気とか幽霊とか、目に見えないものは苦手なんですけどね。
精進します!

先日、靖国神社にお参りに行ってきました。

神社としての歴史はそう長くは無い神社ですが
日本で1、2を誇る知名度を誇る神社ではないでしょうか。
毎年国内外から々も訪れる神社であり、国内外からも多くの人が訪れます。

何度もお参りに入っているのですが他の神社と比べて敷地に足を踏み入れる時の緊張度が全然違います。
また、神社の横の施設には80年ほど前の航空機とそのエンジンが展示されています。
今は車で有名なBENZ社ですが昔は航空機のエンジンを作っていました。

是非東京に来たときは皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

先日、初めてプライベートサウナにいってきました。

サウナにハマったのは最近なのですが
友人に誘われ、車で山奥へ・・・

ととのいました!最高でした!

よい仕事をするにはよいリフレッシュが大切だと思います。
次回のサウナに向けて今日もがんばります!

コロナもだいぶ落ち着いて旅行の規制もなくなってきました。

早速 友達と韓国旅行の予定を入れました。
おいしいものをたくさん食べて 肌管理を受ける予定です。

ようやく海外旅行にたくさん行けそうで楽しみです。

暖かくなってきたので愛犬と早朝に散歩にいきました。
最近太り気味なのでダイエット中。頑張ります。

適度な運動はできていますか?

私自身過去にスポーツとして水泳に取り組んでいました。
最近は健康維持の一環として水泳に取り組んでいます。

水泳は通常の歩く、走るの有酸素運動よりも消費カロリーが多く、
より多くの体力を消耗する運動になります。
少ない動きでカロリーを多く消費する水泳はダイエットに最適ではないでしょうか。

しかしながら水中での運動は危険が伴います。
水中では息ができない為溺れるという現象が生まれます。

危険性を十分に理解して取り組むことで安全に運動できます。
それはほかの運動にも言えますが、、、

適度な運動、安全の確保をしっかりと理解して取り組みたいですね。

最近32歳になりましたが、年々体力とアルコールに対しての免疫が弱くなっています。
以前はピンピンしていた量でも、今は酔いより眠気がすごくオールはほぼ不可能です。
年齢のせいかなぁと思いつつ、以前スポーツ科学科にいた友人が「筋肉の多い人は酔いにくい」
と言っていたのを思い出し、花粉もおさまったことなので夏に向けて身体を鍛え直そうかと
思った今日この頃でした。

僕はひとりの時間が好きです。

何も考えることなくぼーっと空を見つめたり
近所の大きな公園の池をぼーっと見つめたり
目的もなくぼーっと歩いたり

ぼーっとするのって気楽でいいですよね(笑)

時間がもったいないとかよく周りから指摘されますが
脳内の休息も必要だと思い何も考えないでぼーっとしています。

これを読んでいただけた方も
是非ぼーっとしてみて下さい。

自分の内に秘めた本当の声が聞こえてくるかもしれません。

2日間ですが、地元である山形県に帰省したので

半年ぶりにバイクに乗りました。

気温も暖かくなってきて気持ちよかったですc