今年もシュナウザーキングダムという
シュナウザーが集まるイベントに滋賀県のブルーメの丘までいってきました
今年は我が家にもう1匹増えたので、よりいっそう楽しみにしていました
愛犬のリアル姉妹にも会えて幸せハッピーでした(^_-)-☆
犬を飼ってからは犬中心の毎日なので、とても健康な日々を送っています。
これから、本格的な夏になると 毎朝5時起きで散歩にいく日々が始まります( 一一)
なにかワンコの夏グッズでいいのがあれば教えてください(^^♪
東邦グループ一の南米社員と言っても過言ではない私ですが、最後の南米旅行からもう数年・・・
小学生の時に週刊プロレスのコラムで「アレナメヒコ」(世界最古のプロレス専門会場)を知ってから十数年を経て、最初にあこがれたメキシコを最後に南米には沢山行きました。
運命の悪戯とも言えるかの如く昨年、私が東邦グループに入職する前に営んでいたゲストハウス時代の友人が時を経て戻って来てくれました。
日本にいて南米の情報は自ら興味を持たなければ中々得ることが出来ません。ちょっと行ってきますで行ける距離でもありません。
でも南米は非常に日本への関心度が高く、4月にも過去にゲストハウスに宿泊したゲストが帰って来てくれて再開を果たすことが出来ました。
七つの海を又にかけた私ですが南米は気候も、食事も、文化も日本とは違いがあり面白い場所です。
先日も東邦自動車のK久保課長(匿名希望)がGWで大阪に帰ってきた際には14時から2時まで飲みに行ってましたが4件目くらいに私が20年近く通っているメキシコ料理屋に一緒に行きました。
そして少しの間が空きましたが久々の南米渡航を行う事を決めました!期間は今年年末から来年年始に空路はるばる36時間をかけて日本の裏側アルゼンチンへ人生三回目の渡航を決行します!
2025年末、南米が呼んでいる!!!
私はUSJの年間パスを毎年買っております。
DKができてからなかなか行くタイミングが合わず、ずっと待ち侘びていました。
行けてもDKに入れない可能性が高いなか、運良く入る事ができトロッコにも乗る事ができました。
家族みんなでテンションも上がりいい思い出ができた1日でした。
期待を裏切らずかなり楽しかったので、皆様も是非行ってみてください。
最近キャンプにハマりました。
これは富士山が見える湖畔でキャンプした時の写真です。
キャンプ飯が何よりも最高です(^^♪
皆さんおすすめのキャンプ場があったら是非教えてください!
先日、近くの公園で藤の花がきれいに咲いていました。
甘い香りがあたり一面に広がり、長く垂れ下がる花房がとても優雅な雰囲気を醸し出していました。
藤は日本固有の植物で、古くから貴族に愛されてきたそうです。
現在では身近に見られる花となっていますが、その気品ある姿から、高貴な花としての一面も感じられます。
一方で、藤は驚くほどの生命力も備えています。日本には樹齢千年を超える藤の木も多く存在するそうです。
藤は自立して育つことができないため、他の木に蔓を巻きつけ、日当たりの良い場所を求めて枝を広げていきます。
その過程で、巻き付いた木を枯らしてしまうこともあり、「絞め殺しの木」や「不死の木」と呼ばれることもあるそうです。
きれいな花にも、古くから様々な言い伝えや背景があるのですね。
この春、我が社でも多くの新入社員を迎えました。
皆、やる気と期待に満ちあふれ、自分の可能性を信じて会社で活躍しようと意気込む姿は、まさにフレッシュマンです。
その姿を見ていると、我が家の娘たちと重なる部分が多く感じられます。
上の娘は社会人に、下の娘は大学生になり、それぞれ新しい生活を始めました。
四月の初め、ふたりとも不安そうな表情を見せていましたが、今では少しずつ自分のペースをつかみ、分からないことにも一生懸命向き合い、それぞれの場所で役割を果たそうとしています。
職場で教わったことをノートにまとめて復習したり、業務に必要な資格の取得に向けて勉強したりする姿。
課題に追われながらも、サークルやアルバイトに励む日々からは、確かな成長が感じられます。
これからも多くの経験を重ね、悩みながらも自分らしく乗り越えていってほしいと思います。
きっと、我が社の新入社員たちも、娘たちと同じように、それぞれの場で懸命に励んでいることでしょう。
自宅でも職場でも、頑張っている背中に、そっとエールを送りながら見守る日々です。
先日、犬の為にUFOキャッチャーでクッションを入手しました。
喜ぶかなと置いてみると、まさかの猫が占領。
犬も少し悲し気な表情に。
男子バレーを見に行ってきました。
見に行ったきっかけは去年オリンピックの際に友人たちとバレーの試合を見たことがきっかけで、友人がバレー男子にはまり、今回友人からの誘いを受けて少し興味があったので、バレーの観戦に行きました。
今まで何度かスポーツ観戦をしたことがありますが、バレーの試合を見るのは初めてでした。
日本代表の高橋蘭や西田有志など知っている選手同士の試合だったので、とても迫力があり、かなり楽しむことが出来て、翌週も友人の誘いに乗ってバレー観戦をしてきました。
観戦座席もかなり近くて、試合中ボールが目の前に飛んでくることもありましたが、迫力が何より凄く2週連続楽しむことが出来ました。
また私自身、学生時代にバスケをしていたので、とてもスポーツがしたい気持ちに戻りました。
当面シーズンオフになるようなので、またシーズンが始まったら見に行きたいと思います。
先日お休みに阿蘇に出かけて来ました。
最高の天気に恵まれて春の阿蘇を堪能してきました!
途中寄り道したバラ園ではミツバチが花の蜜を一生懸命集めていました。
何度来ても阿蘇の雄大な景色に癒されました。
誘惑に負けて2頭目お迎えしてしまいました。
チワワ×ビションフリーゼのミックス犬です。
先住犬より運動量も多くやんちゃ坊主です。
涙焼け・食欲不振のわんちゃんには、
うまかっていうドッグフードオススメです!!