先日、神戸へ2泊3日で旅行へ行きました。
初めての神戸で、ホテルから夜景を見える部屋で、寒い中1時間以上写真を撮っていました。
すごく綺麗でした!(笑)
元々、海や港に近いところが憧れで、横浜どかに住んでみたいです。
今回の旅行で、もう一つ住みたい場所が増えました!
「謹んで新年のお祝いを申し上げます」
さて、昨年の6月末に通勤用に新車をオーダーしたところ
コロナやウクライナ情勢の影響で待つこと3か月チョイ
10月にめでたく納車となりました。
イタリア製の自転車で、見た目にはわかりにくいですが、
電動アシスト付きになります。
本当はCOLNAGOのクロスバイクに乗りたかったのですが
年齢のせいか腰痛気味のためアシスト付の自転車に方向転換
しちゃいました。
それにしてもアシスト付きは楽ちんです。
北風の強風が吹いてもスイスイ走ります。
心配していた初期不良もなく、充電も月1回と長持ち。
今年も愛車で通勤頑張りま~す。
先日京都に行ってきました。
1泊2日で 伏見稲荷大社・清水寺・渡月橋を周りました。
いっぱい歩いてバテバテでしたが
しっかりライトアップした紅葉も見に行きました。
最近、とても寒くなってきました。
いきなりですが、海といったら「夏」のイメージが強いですが、私は「冬」の海も好きです。
空気が澄んでいて、夏とは違った冬の夕日もとても魅力的です。
のんびり海を見ながら休日を過ごすのが1週間の楽しみでもあります。
ぜひ足を運んでみてください。
有難いことに長期で有給休暇をいただけるということで
今年の3月に3年ぶりのフルマラソンにチャレンジすることにしてみました。
名古屋ウィメンズマラソンにエントリーしました。
名古屋ウィメンズマラソンはなんといっても景品が豪華で、
完走者全員にティファニーのペンダントが贈られるのだとか。
運動不足ぎみの毎日ですが、
せっかく走るなら前回のタイムは更新できたらいいなあと思っているので、ぼちぼち練習していきます。
当日もマイペースに、楽しみながら頑張りたいと思います!
最近は暗くなるのが早いからここまで綺麗な夕日を見れるのは久々でした。
何かいいことがありますように…
こんにちは!コラム初投稿、関東支社のYです。
みなさんは動物好きですか?ペットを飼っていますか?
私は犬も猫も好きですが、とりわけ猫が大好きで。
産まれたての捨て猫を拾って18年間育てたり。
今いる子も縁あって生後1週間の乳飲み子を引き取って、日に8回の授乳を乗り越えて大きくなりました。
愛情注いで育てたら、なんか人見知りもせずサーキットにもついてくる肩乗り猫に育ちました!
写真は富士スピードウェイで耐久レース出場時に撮ったもの。
サーキット肩乗り猫として(ごく一部で)有名です。
動物って癒しですよね…。
もちろん責任も伴いますが。
ペットショップで買わずとも、保護猫(犬)も十二分に可愛いです。
もし興味があったら譲渡会など調べてみてください。
この季節、膝や肩に乗られると暖かいですよ(笑
いつも食べているお昼ご飯。
ヘルシーで毎日食べても飽きません。
川崎に来た際には是非お試しを!
つい先日の出来事です。
お客様への訪問に行こうと駐車場へ向かう途中
悲劇は起きました。
・・・。
そうです、天然落とし穴に右足を取られ右足を捻り
ゴキッと言う音を体から聞き取りました。
小・中学校とサッカーをしていたのでなんとなく軽い捻挫だろうと
そのまま車へ乗り込み、訪問を終えました。Ss
しかし、帰り道激痛を感じながらも帰社して足をみるとパンパンに腫れていました。
翌日、病院へ行くと「極めて重度な、捻挫で、靭帯経度に損傷してます」と
固定具をはめられ一週間は包帯と生活を共にする形なりました。
決してスマホを見ながら歩いていたわけでもなく普通に歩いていたのもあり
ケガのダメージも大きいようです。
皆様も、足元にはご注意を・・・
ついこの前第一子が産まれたと思ったらもうつかまり立ちやハイハイを始めました。
ニコニコしたり嫌々したりと感情表現も豊かになってきました。
こんなに子供は成長が早いのに、人間ある程度の年齢になるとピタッと成長が止まって
いるような気がします。大人は大きくなった子供とはよく言ったものです。
自分ももう少し歳を重ねても下からそう思われないように注意して生きていこう
と感じた今日この頃でした。