年末年始の暴飲暴食で大きくなったお腹を戻すべく十数年ぶりにジム通いを始めました。
ということでまずは形から入ってしまう悪癖がある自分。
トレーニングシューズを物色していたところこんな物を発見

asicsと豊田合成のコラボモデルなのですが材質に自動車に使用するレザーの端材を使用したサステナブルなモデルです。

自動車関連に携わる身としてはピッタリのシューズということで速攻でポチりました❗️

三日坊主にならないようにしっかり履いて細マッチョを目指します(笑)

今年の夏、アキレス腱断裂。

小学1年から大学4年までさほど大きい怪我もせず続けてこれたサッカーでしたが、29歳にして人生最大の怪我を経験しました。

7月に怪我をして、約半年、ようやく違和感なく歩けるようになってきました。

 

ただ、ダッシュなどはまだ怖くてできません。

当初はサッカーも潮時だなと考えていましたが、やっぱり怪我が完治すればまたサッカーしたいなと。。

 

サッカーできる日々を想像して日々頑張っています。

1月は私の父の誕生日でしたので

「中々」 と言う焼酎をプレゼントしました。

仕事が終わりプレゼントを持って帰りましたが

父は飲み会で家に不在でした。

私はかなり眠くプレゼントをリビングに置いたまま先に寝ることにしました。

父は朝私より先に仕事で家を出るのでLINEでありがとうの連絡を頂きましたが

少しあっけない誕生日プレゼントになりました。

私ごとですが非常に嬉しいことに、妻が3月に出産予定で最近赤ちゃん関連のお店に行く機会が増えました。

 

安く種類が豊富な西松屋に行くのですが、かわいい服がたくさん置いてありついたくさん買ってしまうことがあります、

行く機会が増えた西松屋ですが、私の中で一つ疑問がありました。

 

それは西松屋のうさぎさんに名前はあるのだろうか?

答えは、名前あります!!(名前ありますっていう名前ではございません)

 

そこで勇気を振り絞り店員さんに声をかけ聞いたところ、【みみちゃん】と言う名前であまり知られていない事に店員さんは残念そうにしておりました。

 

今後は【みみちゃん】を広める活動ができればなと、思う私でした

映画グランメゾンパリ

革新的で美しいフランス料理が映画館の巨大スクリーンを彩る。見ているだけで美味しいと思えた映画でした

料理を詳しくわからない方でも料理の世界観がわかる映画となっています

数年前ドラマもやっておりましたので一度そちらから見直して話の流れを確認してから

映画に挑戦するとより一層面白味や感動を味わえるかと思います!

熱いドラマ性に加え人に対しての信頼とはなにかを感じれる作品となっております!

弟に子どもにお正月に会いに行ってきました!

可愛すぎる…

 

首も座り、少しはいはいできるようになったのでなんでも掴んで食べちゃうようです。

弟のやんちゃが移ってしまったのか…

 

今後の成長が楽しみです。

何処かに行きたいと思い旅行サイトを見ていると

北海道や沖縄に行くより台湾や韓国の方がお安く行けるのに驚きました

なので思い付きでいきなり台湾いってきました

全く下調べも無でしたが最近は現地のsimも簡単に手に入るので携帯電話さえあれば

国立故宮博物院や九份の阿妹茶楼等ガイドブックに出て来る様な所へは

バスと電車を駆使すればオプションツアーなどを使わずとも廻る事が出来ました便利になりましたね

今回は台北のみでしたので次回別の所を巡ってみようと思います

先日ナイトサファリに行きました!

夜の動物園は独特の雰囲気がありとても新鮮で楽しい体験でした。

更にキリンの住んでいるゲージに入らせてもらい、エサやり体験もすることができとても興奮しました!

 

サイズも大きいキリンですが優しい目をしていたので癒されました!

ぜひ行ってみてください!!

ついに引っ越しました!

11月ぐらいに契約し1月に引っ越し完了。

どんなレイアウトにしようか、迷いながら家具を揃えていい感じに部屋が完成しました!

 

しかし、、事件が、、、、

ベッドを動かした時に床えぐり傷やっちゃいました。。。

もう家具は移動させません。

ショックで立ち直れないですね。

そんな事もありながらですが、新生活頑張ります!

先日、SNSでずっと気になっていたお店に行ってきました。

大阪駅前第4ビルにあるペペロンチーノ専門店です。

 

元々第1ビルに入っていたそうですが、昨年7月に閉店。

その後森ノ宮と肥後橋に移転、ついに第4ビルにも復活したそうです。

 

第4ビルが本店で、そっちに行ってみました。

 

ここのペペロンチーノは自分で具材をカスタムできます。

今回はエビと大葉でオーダーしました。

おいしすぎました…!!リピ確です。

 

ぜひニンニク好きの方は行ってみてください。