先日、和歌山の勝浦まで久しぶりに長距離ドライブへ。
勝浦の那智の滝、串本の橋杭岩、白浜の三段壁、どれも素晴らしい景色でした。
天気が良く、絶好のドライブ日和。
久しぶりにリフレッシュできました。
日本にはまだまだ知らない素晴らしい景色が沢山あるんだなと
あらためて実感した時間でした。次はどこへ行こうかな。
先日主任2人に駅前の焼き鳥屋さんへ連れて行ってもらいました。
今後の計画を立てて凄く楽しみです。
ごはんが美味しかったのでまたいこうと思いました。
今年も御堂筋のイルミネーションが始まったので
早速行ってきました。
もうこんな時期で気づけば1年終わりますね。
やっぱり御堂筋のイルミネーションは綺麗で
なんかい行っても飽きないし心が浄化されます。
今年はあと何回いけるか楽しみです。
11月後半になり、秋もピークとのことでなにか秋らしいことがしたくて、
京都にある北野天満宮のもみじ苑に行ってきました。
まだ三分咲き程でしたが、これはこれで非常に趣深かったです。
お茶菓子と温かいお茶を来場者は頂けて、
紅葉を見ながらまさに花より団子でした。
今度は紅葉が進み見頃になった時に、また京都を訪れたいと思います。
先日家族で伊丹空港に行ってきました。
スカイパークエリアには子供が遊べる遊具も沢山あり、とても楽しめました。
また飛行機を間近で見ることができ、離着陸の瞬間をみて興奮しておりました。
子供も大人も楽しめる場所です。
是非皆さんもいってみてください。
先日、京都市内へ用事がありましたので、少し足を延ばし、左京区にある南禅寺界隈を散策しました。
京都における紅葉の見頃は、例年11月上旬~12月上旬です。11月上旬~中旬にかけて色づき始め、2週間~20日間ほど紅葉のピークが続きます。
場所によってベストシーズンが異なるため、訪れたいエリアの紅葉状況に合わせて計画を立ててみるのがオススメです♪
たとえば山間部に位置する高雄・大原・貴船山などは京都のなかでいち早く紅葉が始まるエリアで、11月上旬~下旬が見頃といわれています。
さらに樹木の種類によっても紅葉の進み具合に違いがみられることから、なるべくスポット別に紅葉状況をチェックすることが大切です。
なかには紅葉の様子をリアルタイムで確認できるサイトもあるので、行きたい場所が見つかったらぜひ確認してみてください。
朝晩は冷え込みが厳しくなってきましたが、まだまだ日中は快適な陽気が続いています!
今しか感じられない空気感を味わい、心身ともにリフレッシュを試みてみませんか?
寒くなってきましたが、日々釣りをしに山奥にこもっています。
最近の出会いなのですが、カルガモ?がずっとボートについてくることがありました。
餌が欲しいのか、かなり至近距離まで近づきがぁがぁと言ってくる姿が愛おしかったです。
自然はほんとに癒されます!
先日リフレッシュの為に尾道へ行ってきました。
趣だらけの街で時間がゆっくり流れているような感覚になりました。
尾道ラーメンを初めて食べましたが、
ラーメンまでも趣がありすごく落ち着きました。
趣を感じたい方は尾道オススメです。。
先日、松本の娘の家に遊びに行ったついでに上高地観光に行ってきました。
娘の家からは車で一時間位で行けます。
途中までマイカ-で行って、バスターミナルから一般車両が通行できないのでバスかタクシーに乗り換えます。
3人でしたのでタクシーで行きました。バスより料金が安いので。
良い天気に恵まれて素晴らしい絶景を楽しむことができました。
絶景で飲むビ-ルは最高でした。
来年春になったらまた行きます。
コスモス畑に行ってきました
ちょうど見頃だったのですごくお花畑!!!!という感じがしてとてもキレイでした
コスモスは20種類以上あると言われています。
花びらの形や色が種類ごとに異なるのでどれだけ眺めていても飽きないですね
だんだん寒くなってきたので家でぬくぬく過ごして
梅が咲くころにまた活動しはじめようかなと思います