人生で初スキューバダイビングを体験しました!
基本足のつかないところでは泳げないので海は浮き輪で浮かぶくらいでした。
今年初の海!
しかも11月に入ることになるとは思いもしませんでした。笑
和歌山県串本町 すごく暖かかったです。
海の中は外から眺める景色と全く違いました。
酸素ボンベは重たく、うまく泳げず苦労しましたが泳ぐ魚が間近で見ることができたり、今まで見たことがない世界を体験できました!
友人がいなければ体験できなかっただろうな~と感じます。
人とのつながりに感謝しながらまた新しい体験をしてきたいと思いました。
皆さん日々忙しく仕事をこなされていると思いますが、息抜きは何かされていますか?
私は日々どこかに小さなご褒美を作っています。
例えばコンビニで少し高いコーヒーを買ってみたり、子供が寝た後夫婦で軽く晩酌し
ながら会話をしたりと小さくても楽しめることが生活の中であることで日々の仕事へ
のモチベーションにも繋がるかなと感じています。
日々同じことの繰り返しと感じている方がいたら自分の一日のルーティンに少し変化
を与えてあげてみて下さい。
ちなみに私の直近のご褒美は写真の通りになります。
つい先日まで、半そで短パンで過ごしていたのが一気に秋が深まり朝夕が肌寒くなりましたね
もうそろそろ紅葉の季節かな?と思い嫁と先日の休日に比叡山延暦寺へ行ってきました。
久しぶりに見た比叡山からの琵琶湖!空気がうまい!
もちろん!比叡山で食べた湯葉そばも!うまい!
そして秋色に色づき始めた比叡山も素晴らしい!
何より、最近すっかり歴女にハマっている嫁が、大変喜んでくれ良い休日となりました
次回は何処に行こうかな??
世の中にはたくさんの珍味があります。
あんきも、たら白子 結構好き嫌いが分かれると思います。
基本躊躇なく食べれる私なのですが今回すごい食べ物に出会ってしまいました。
カメの手という甲殻類の食べ物です!
本当はムール貝の酒蒸しを頼んだのですがなぜかカメの手に…
こんな機会でしか頼まないと思いいざチャレンジしてみたはいいものの
食べ方がわからず苦戦しました…
かめのうろこのような見た目がどうしてもだめで…
ですがお店の方が「むいて食べるんやで~!」と教えてくださり食べてみると
やはり甲殻類ですね、貝に似た触感!
無事カメの手を克服することができました!
新しいことへの挑戦、難しいですが大切だと感じました笑
暑い夏も終わり、急に肌寒くなりました。
そんな秋に入った頃、金沢へ日帰り弾丸旅行に行ってきました!
友人とお休みがちょうど合ったので…
観光というより、一日食べつくしの旅でした~
まずは朝一のホタテ
カフェでお茶もして
最後は海鮮丼です☆
食欲の秋っていいますし…いいですよね、食べても(笑)
早く自由に旅行に行ける日が来ることを祈りつつ、息抜きもしたことですし今日からまた頑張ります!
秋といえば美味しい食べ物や紅葉があり、楽しい季節ですね。
そんな秋にピッタリなのが京都!
今回は秋の名物栗を食べて紅葉を見に行ってきました。
まず、朝から整理券を取るのにも並ぶほどの人気店である『和栗専門 紗織-さをり-』でモンブランを食べました。
糸のようなモンブランの部分はなんと栗を11個も使用しているそうで、生の栗を食べているかのようでした。
そして、豊臣秀吉の妻、ねね様ゆかりのお寺である高台寺に行きました。
紅葉も素晴らしいのですが、僕が行った時期は少し色付いてきた頃で見頃になるのはまだ先だなという印象でした。
魅力がいっぱい詰まった秋の京都は素晴らしいですよね。
これから紅葉も見頃になると思うので足を運んでみてはいかがでしょうか。
最近お出かけしたときにテラス席で食事するのにハマっています。
今度は海が見える場所を探してテラス席で食事できるように調べようと思っています!
冬になって寒くなる前にいければなと思っています。
今後も気になる場所やカフェは、コロナが少し落ち着いてきたので行きたいです。
娘が最近スライムにはまっています。それも既製品ではなく自分で作っています。
水、洗濯のり、ホウ砂をまぜるだけで簡単に出来るみたいです。出来たスライムをボウルに入れて一日中こねくり回している時もあります笑。
理由を聞いてみると感触がとても気持ちいいらしいです。。。
こんちには。
今年は昨年までに比べ旅行や帰省をしてもいい空気が流れており
実際旅行支援を利用した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、まだまだ海外はハードルが高いように感じます。
(円高の影響もありますし)
しかし、海外気分を味わいたいといことで奈良県にあります
ハワイアンカフェに行ってまいりました。
お店の雰囲気も内装もハワイっぽさがでており良かったです。
パンケーキも美味しかったです。
早く気軽に旅行に行ける日が来て欲しいです。
PS
甘いもの食べたら塩気欲しくなりますよね!?
フロントN
10/24で関西支社を最後の出社となりました。
入社し約2年半関西支社では濃い日々を過ごすことができました。
11/1より関東支社で出社となり、与えられた仕事だけでなくたくさんの人達を巻き込んで自分の良さを出していきたいと思います。
自分の軸をぶらさずに色々な経験をして会社に貢献できるよう成長していきたいと思います!
関西の方次に会う時は標準語になってるかもしれません。。。