先日、仕事終わりどうしてもカツ丼が食べたくなり、
20時頃から豚肉を下準備して、カツ丼を作りました。
自分で思っていた以上にいい感じにできあがりコラムにします。
基本的にいつもネタもなく、休みの日は大体ゴロゴロしているので、自炊になってしまいます。(><)
毎晩、仕事終わりに晩ご飯は、何しようか、どうしようか、考え。
結婚もしていないので、わかりませんが、なんとなく主婦の気持ちがわかる今日この頃です。
先日、三重県の熊野に遊びに行ってきました。
緑が生い茂る熊野古道を実際に歩いてみたら、一歩一歩進むごとに清涼な空気が体内を満たし、体の内側から浄化されていく感覚を味わえました。
普段、自然の中で運動する機会が少なくて、とてもリフレクションできました。
みなさんもストレスや悩み事がある時に行ったことないどこに行くのが良いらしいですよ。
普段、仕事で使用しているパソコンのOS(パソコンを動かすソフト)
は皆さんご存知でしょうか?
そうです、Windowsです。最近、リリースされたバージョンは「11」です。
Windowsの前の名前は、MS-DOSで、IBM社が開発したコマンドライン
(英字を入力して操作する)のOSです。
その後、ビル・ゲイツによってコマンドラインをGUI(コマンドラインを
アイコン、マウスなど操作で可能にする)にしたものがWindowsです。
世界中で知られるようになるのは、Windows95で1995年リリースです。
Windows95を使ったことがある人は、わかると思いますが当時に
比べると随分と進化しました。使ったことがある人は少ないですよね。。。
95のあとは、98 →2000 →Me →XP →Vista →7 →8 →10 です。
アイコンの形も変わりましたし、できることもかなり増えました。
最近では、インターネット上にWindowsがあるサービスが始まりました。
ディスプレイとChromeなどのブラウザーが起動でき、インターネットに
さえ繋がっていればWindowsが使える時代がすぐそこまで来ています。
これからどうなっていくか、楽しみです。
今年から、私の長男が小学校1年生になりました。
最近のランドセルは色んな種類があるので、去年はかなりの時間ランドセル巡りをしました。
いざランドセルを背負って学校に行く姿を見ていると、あっという間に大きくなって巣立っていくんだなと少し寂しい気持ちになりました。
なので、大きくなる前にもっと色んな場所に連れて行って一緒に遊ぶ時間を大切にしたいと思います。
先日5月31日に誕生日を迎え、33歳にレベルアップいたしました物流のOです!
誕生日当日は平日だったので普段通り仕事をし、夜はお祝いということでお寿司を食べに行きました!
僕自身、日本海側の生まれということもあり海産物は自分にはなくてはならないくらい大好物なので
お寿司屋さんに行くととてもテンションが上がります!
そしてずっと欲しかったIL BISONTE(イルビゾンテ) の長財布をプレゼントとして頂きました!
財布も変わり、お寿司も食べられてとてもいい33歳のスタートを切りました!
33歳、今年一年も
仕事に、大好きな音楽に、遊びに、全てに全力で歩いていきたいと思います!!
皆さんSABONってご存知ですか?
1997年イスラエルで誕生したSABON。今年で25周年。
ボディスクラブやヘッドスクラブ、フェイスポリッシャー等、輸入化粧品を扱う会社。
そんなSABONに姪っ子が入社した事がきっかけで最初は付き合いで購入。
気付けば我が家はSABONだらけ。
最近では数量限定の抹茶エキス配合のフェイスポリッシャー(画像左)が発売され購入しましたが、これがGOOD!
レモングラスやベルガモットの香りに毎朝癒されてます。
プレゼントにも自分へのご褒美にも最適。
是非一度使ってみてください。
仕事にも気合い入りますよ!
先日、私事ですが第一子が誕生致しました。
その際に社員の皆様からお祝いを頂き非常に嬉しかったです。
その気持ちを忘れず周りの方に感謝し日々精進していきたいと思います。
私はお肉より魚派なのですが最近何の偶然か週一で焼肉を食べています。
タンかツラミが大好きでレモンサワーとの相性ばっちりです!
にんにくも大好きなのでにおいが気になりますが夏バテ対策と言い訳してこれからもいっぱい食べます(笑)
東邦 大森
先日実家へ帰った際に見つけたこちら。
当時使用していた方もいらっしゃるとおもいますがAPPLEのipodです。
約20年前に購入した物で懐かしくなり電源を入れるとバッテリーは寿命でしたので早速バッテリーをAmazonで購入して交換。
ばっちり音楽が聴けました。
Bluetoothもなく有線イヤホンしか使えませんがちょうど先日APPLEが最後のipodの生産終了というニュースを見たので暫く通勤に使用しようと思います。
私は昨年結成された野球チーム東邦バンパーホースメンツに所属しています。
学生時代は野球一筋でやってきて、やっと実力を発揮するところがきた!!
と思っていましたが、今年に入りまだノーヒット、、
練習が足りません(軟式が、、というとY支社長に怒られるので控えます)
今年は大会にも出ており、順調に勝ち上がっているので優勝目指して頑張ろうと思います。
先日、先代の東邦自動車の野球チームの写真を見つけたので載せておきます。