まん防が発令される少し前に
広島へ大学の頃の友達に会いに行きました。
広島は修学旅行でしか行ったことがなかったので行きたかった宮島へ行ったのですが、
厳島神社の大鳥居は工事中で見ることができず、、、
逆にこの姿を見れるのは今だけなのでラッキーだなあと思いました
また綺麗になった時に見に来たいです
わたしはネイルアートが好きで毎月サロンでしてもらっています。
大学に入った時から通っていて、毎月のモチベーションになっています。
その中でもわたしのこだわりポイントは透明感です。
季節問わず透明感のあるカラーにしてもらってちゅるちゅるに仕上げてもらっています。
この間はネイルショップでたくさんパーツを購入したので
来月も満足するネイルが作り上げられそうで 楽しみです。
いつも朝5時15分に起きていますが
休みの日も日の出前に起きて、ランニング&散歩に行きます。
日の出の景色が最高で、1日の始まりの気分が良いものです。
早起きくをして、この日の出だけを眺めるだけでも得をした気分になります。
そんな朝が私は大好きです。
私は今、大阪に居ます。
倉庫移転に伴うプロジェクトで東京から3ヶ月間大阪に来ています。
最初は慣れない環境と慣れない仕事で必死に食らい付いておりました。
大阪支社の方やソナティックの方達の暖かさでなんとか頑張っております。
そんな中、毎日送り迎えに
S係長とK主任が交代制で来てくれています。
K主任の車で常に流れている
「大阪lover」
もう、歌詞覚えました。
大阪も好きになってきました。
3月末までの大阪生活ですが、全力で仕事し全力で楽しみます。
帰るまでには関西弁検定2級を取得したいと思います!
ほなまた!
娘がとうとうスマホデビューしました。
中学生になってからという約束でしたが、周りの友達はみんな持っているらしく押しに負けて買ってしまいました。
ただでさえ普段から勉強はせず親のスマホでゲームやYouTubeばかり観ていますが、自分のスマホを持つようになるとそれがもっとひどくなる事は目に見えています…
先日モンクレールのダウンを購入しました!
タトラスかカナダグースか非常に迷いましたがモンクレールのダウンにしました!
もしオススメなダウンジャケットがありましたら教えて欲しいです!
先日、初めてキッザニアに行ってきました。
最初はキッザニアのシステムに戸惑い、なかなかスムーズにいかなかったのですが、段々と慣れてきて色んな体験を子供にさせる事ができました。
現在、移転作業に通常業務と忙しい中での休みの日に、子供の笑顔が一番癒されます。
お子様がいてまだキッザニアに行かれたことのない方は是非行ってみてください。
先日、まん延防止措置が再発する前に!と思い、とある居酒屋に飲みに行った時の話です。
店前に貼ってあるあからさまにそのお店の看板メニューであろう料理の写真と値段に目を引かれ入店。
その料理というのもマグロの中落ちがこの鬼盛りボリュームでなんとお値段100円!!!(1回目の注文に限り)
日本海側の出身であり幼い頃から魚ばかりを食べて育った自分からすると都会で生活している中でなかなか魚を食べる機会は少なく常に魚が恋しい生活をしています。
なのでこの料理に飛び付かない訳がなくそれはそれは大満足に魚もお酒も楽しめました!
また世の中が落ち着いてきたら美味しい海鮮居酒屋など探して飲みに行きたいですね!
相変わらず言うてますが誰か飲みに行きましょう!
2020年春、私は11名の物流研究者・実務者の方々と「物流を学ぶ」という著書を出版しました。
担当は「第3章トラック輸送と宅配便」…これは大学の講義に招かれて話した内容をまとめたものですが、これまで物流の現場で学んできたことが土台となっています。
欧米や中国と比べて、学問としての「物流」「ロジスティクス」研究が遅れている日本。未来を担う若い人たち、とりわけ学生の皆さんに「物流」を伝えること…これからも現場からの声を発信しながら取り組んでいきたいと思います。
コロナ禍で出掛ける事もなくなり、昔ハマったガンプラ。
小さな頃(小学生)は、中々、ガンプラを買ってもらえず指をくわえ眺めていました。
コロナ禍の良い機会に先ずは、ガンキャノンから作り始めようと思います。
因みに一番好きなガンダムは、ΖΖガンダム(ダブルゼータガンダム)です。