私事ではありますが最近結婚をし、幸せなことに子供も授かりました。
嫁に子供ができるまでに落ち着いてできることで何がしたい?と聞き
劇団四季「ライオンキング」が観たいというので名古屋で行きました。
内心劇のために名古屋まで…と思っていましたが感動の嵐でした。
皆さんも是非!
最近東邦バンパーホースメンツの活動が多くなりました!
私自身副キャプテンを務め毎試合のオーダーを考えたりして、5月からは初めての大会に出場しており無事に1回戦を勝つことができました!
毎試合のオーダーや作戦を練るのが楽しく試合までの日がとても待ち遠しく大会当日になるともっと楽しくなりいつも燃えています!笑
2回戦も引き続き勝ちにこだわって優勝目指し頑張ります!
コロナの規制も緩和されお天気も良かったので久しぶりに出かけました
朝のテレビ番組で岐阜県民なら必ず1度は登った事のある金華山・・・
とやっているのを見てここからなら40分?行ってみるか?
思い付きで現地へ
きつい坂路は無理なので小学校高学年以上の家族向きのコースめい想の小径へ
それでも普段からの運動不足もあり息絶え絶えに
何とか1時間かけて登った先には岐阜城が有り天守閣からの眺めは爽快でした
下りは当然のようにロープウェイで帰りました
今年のGWは去年できなかった孫の初節句の祝いをしたり
孫中心の買い物や近くの公園を散歩したり孫三昧のGWでした。
この前あったときはまだハイハイしてたのに今回来たら足元おぼつかないですが
自分で立って歩いている。
子供の成長の早さにはつくづく驚きます。
兎にも角にも立派に成長しろよ‼
先日、母親の法要の際に聞いたお坊さんの法話ですが、噂供養と言うのがあるそうです。
お坊さんの話によると、故人の知人・家族らが故人の思い出等を皆で語ったり、故人について話をすることで故人の供養につながるとの事でした。
その話を聞き家族や親戚らと母親について話をしてみると、なんだか懐かしい気分になりまた、母親について知らない一面を見れたりと新たな発見があったりと楽しいものになりました。
その後お墓にお参りしその事を、お墓の母親に語りました。中々実家に行き墓参りが出来ていない事を詫びたり、掃除などをして帰りましたが、また、今度は早めに来ないとな~と思います。その際には子供達もつれて賑やかに行こうかと思います。
皆さもお世話になった方や、近しい故人を思い出して噂供養をしてみてはいかがでしょうか?
昨日オープンしたばかりのショッピングモールに子供たちと行きました。
名前はららぽーと福岡です。
等身大のガンダムが展示されており、高さはなんと24.8メートル。
子供の時にテレビの中で見ていたガンダム等身大が目の前にあるとなんとも言われぬ迫力が・・・
子供たちもガンダムのアニメは知らないが興奮気味で写真を撮ってました。
ショッピングモールの中に入ると特設会場があり、ガンダムの横にはなんと逆襲のシャアで登場したモビルスーツ サザビーも展示してました。
『ガンダムパーク福岡』は、3つのエリアからなる複合エンターテインメント施設です。ガンダムの様々な情報の発信や、グッズを取り扱うエリア「GUNDAM SIDE-F(ガンダム サイドエフ)」を中心に、ガンダムとコラボレーションした体感型アクティビティが楽しめるスポーツエンターテインメントエリア「VS PARK WITH G(ブイエス パーク ウィズ ジー)」、アーケード・クレーンゲームなどが楽しめるアミューズメントエリア「namco(ナムコ)」により構成しています。
こちらはWEBより抜粋した案内です、機会があれば福岡に遊びに来てください。
ワクチン接種が進み活気が戻りはじめているこの頃ですが私が特に活気づいてきたと感じる事が私の趣味のスーパー銭湯で サウナに入る方が増えてきた事です
コロナ禍では皆さん3密を避けて密集しない様にサウナを楽しんでいた様ですが近頃ではサウナ内でも密になってきました
活気が戻る事を喜ぶ反面、空いているサウナを望んでしまう自分が・・・
何とも自分勝手な物だと反省してしまいます。
40代後半の方ならご存知かと思います「天中殺」という言葉。
(12年に1度、2年間、天が味方をしてくれない、不自然な時期)だそうです。
別に占いをした訳でもなく、仮に占いをしたとしても都合の良いことだけを信じるタイプの私ですがここ数年の出来事を振り返ると、嫌でもタイトルの言葉を連想してしまいます・・。
2020年8月・2021年12月に手術/入院を経験し、今、正に新たな部位についての手術が必要な状態となってしまっている状況です(辛・・)
人生、山あり谷ありとは言いますが、身体的にはここ数年間、ずっと谷を歩んでいるような状態です。
仕事面においても、戦線離脱してしまうと、会社に対しては勿論のこと、他のスタッフにも迷惑を掛けてしまうことになるので、それが一番心苦しいところです。
追い打ちをかけるように、過去2度の入院と退院後の検査等で所有していた有給休暇を全て使い果たしてしまっており
次の、有給更新日が7/末なのですが、現在の痛みを我慢しながら、約3カ月も我慢出来るか否か全く分かりません・・。
人それぞれですが、私の場合は51歳を境に身体面において不備が出始めました。体育会系出身で体力自慢が自身の売りだっただけに
ここ数年、自分自身に降りかかっている状況を素直に受け入れられない・認めたくないという思いです。
ここを乗り越えた後には、「必ずや良い出来事が待っている!」と信じて頑張っていきたいと思います。
※52歳10ヵ月のオッサンより
久しぶりに ガチャガチャにはまってしまいました
30代40代のおじさんなら 知ってると思いますが
ワークブーツメーカー『レッドウィング』の フィギュアです
本当に今のガチャガチャは 作りもしっかりと再現しているし マニアックな物も多く
はまってしまうと 中々抜け出せなくなり 何回でも回してしまうので 注意が必要ですが
自分が欲しい物が出てくるまで 辞めれないですが…
私は毎年4月になると楽しみにしている事があります。それは「筍堀り」です!
家の近くに竹林があり、毎年この時期になると地主さんにお願いして掘らせてもらっています
足で地面を馴らしながら竹林を歩くと、小さな突起が足裏に感じ、見つける達成感がなんとも言えません(笑)
楽しくてついつい毎回かごに満載収穫しております(笑)
取り過ぎると毎回、灰汁抜きが大変で、灰汁抜き用にIKEAに大鍋を購入しにいき
毎週、半日かかりで灰汁抜き、皮むきを楽しんでいます。
今日はどんな筍料理を作ろうかな?