最近マイブームの話をします。
それは就寝前に真っ暗な部屋でお香を焚き、スピーカーでぼーっとすることです。
決して病んでるわけではありません。
心と体を癒して心地良い睡眠がとれてます。
皆さんも是非お試しください。
社会人になってから記念日や誕生日のお祝いでいわゆる高級ホテルに宿泊することにハマっています。
冒険することができるほどの広い部屋、高層階から見える景色、舌鼓を打つような食事など一度経験するとやみつきになります。
またチェックインからチェックアウトまで一流のサービスを受けることができ、勉強になることが多々あります。
そして何よりさまざまなシーンでパートナーや一緒に宿泊する人を喜ばせることができるので、
私の中では外せないイベントになっています。
宿泊したホテルの数はまだ少ないですが、これからも続けていき、非日常を体験するために毎日頑張りたいと思います!
コロナがまた流行り出して緊急事態宣言が出てなかなか野球ができなかったですが、緊急事態宣言も解けて、やっと野球ができるようになって3ヶ月ぶりに試合をしました。
その3ヶ月間練習もほとんどしてなくて気温もだいぶ高くなってきての久しぶりの試合でした。
3ヶ月ぶりにしてはできたかなって思ったのですが、体力が全然持たなくて結局6点取られて負けました。
次いつ試合があるかわからないですが、しっかり練習をしようと思いました。
大会などリーグも出て勝てるようにしっかり練習して頑張りたいです。
突然ですが皆様「終活」をご存知でしょうか。
「人生の終わりのための活動」の略です。
最近友人たちと話していると必ずと言っていい程話題にあがってくるこちら。
親の世代が介護の必要な年齢になってきて、自分が介護をされるとなったら・・・こういう準備しておいた方がいいな、と具体的な項目が出てくるようになったのです。
いつ介護をしてもらう身になるや知れぬ、ということで終活話に花が咲いています。
少し前になるのですが仕事がとても忙しく毎日帰りが遅くなった時期がありました。
唐突に家族に渡された物は・・・なんと「エンディングノート」
過労死を心配してくれたらしいのですが、その時は本当に毎日忙しく疲労困憊で、とても書く気にならず放ったらかしのままになっていました。
本気の終活という訳ではないですが、生前整理は良い運気を運ぶとも聞きますし、こういった物を書くのも自分自身を見直すきっかけになりそうだな、と興味が出てきています。
東邦コラムをいつもご覧いただきありがとうございます。
今月1日に東邦自動車福岡支社が開設しました。
私も開設メンバーとして赴任します。色々不安もありますが自分らしくガムシャラに突っ走りたいと思います!
大学時代は福岡に住んでいたので、慣れ親しんだ街に帰れると思うと嬉しいです!
友人もたくさんいるので仕事もプライベートも充実できるように頑張ります!
早くゴマさばが食べたい…
水原
先日約10年ぶりに家族4人で三重県に旅行へ行きました。
海里のはなれ ばさら邸に宿泊しました。
すごく落ち着いた空気間で食事も美味しく、貸切風呂もあります。
18歳で家を出て以来久しぶりに父親の背中を流し
男の話(下の方)を交え、すごくいいリフレッシュができました。笑
大阪駅から車で3時間ほどの所なので是非足を運んでみてください!
私事ですが、サーフィンに初挑戦しました。
毎年何か新しいこと、訪れたことのない場所に挑戦することを決めていますが
社会情勢を考えると選択肢が狭まっていました。
そんな時フロントK氏がサーフィンを趣味にしていると知り
同行させていただきました。
緊急事態宣言も解除され、屋外での活動ですが、リスクも考え午前中のみの挑戦となりました。
写真は自分では撮れませんでしたので、Kがボードにワックスがけをしている写真を掲載しておきます。
近いうちに再挑戦します。
フロントN
最近ネットのニュースやテレビで毎日のようにメジャーリーガー大谷翔平の活躍を私だけでなく皆様も目にしていると思います。
メジャー両リーグ全選手の中で現在ホームラン1位。さらには先発投手としてマウンドに上がることも。。
当然誇らしく喜ばしいことであることには間違いありませんが、どこかで少し悔しい気持ちもあります。
(あまりにも大谷選手が凄すぎておこがましいですが、、笑)
なんにせよ同世代である私も気持ちは彼にも負けない。という位強く持ち日々過ごしていきたいと、
テレビやニュースで大谷選手の活躍を見ながら刺激を受けています。
東邦自動車としては2021年下半期に突入しましたが、今年残り半分悔いが残らないよう過ごしていきます!
新社屋移転の伴い私もついに一人暮らしをはじめました
喋る人がいなくなり寂しい日々ですが何かと楽しく過ごせています
そして自分なりに料理をし始めているのですが失敗ばかりです
火加減や調味料の割合が難しく何事も練習あるのみだと感じました。
また何か簡単に作れるレシピなどがあれば是非教えていただきたいです。
宜しくお願い致します
東邦コラムをご覧の皆様今まで好きな映画10作をダラダラ書いて来ましたが、少し残念なニュースが届き急いでコラムを書きます。
好きな映画10作の途中でしたが好きな漫画10作を発表致します。
漫画は大好きで巷の漫画好きよりも漫画を愛して漫画に愛されて、漫画みたいな人生を送りました。愛した漫画に最大の敬意を込めて好きな漫画10作(むしろ私の人生に影響を与えた漫画10作)を発表します
作品の順番はランダムです、好きな漫画ランキングでは御座いませんのでご理解下さい!
・ジョジョの奇妙な冒険
・北斗の拳
・キン肉マン
・男塾
・軍鶏
・聖闘士星矢
・ベルセルク
・RAINBOW
・ゴルゴ13
・RED
上記10作です!
何故映画10作を発表中にこの様な狂った所業に出たかと言いますと
2021年5月6日にベルセルクの作者である三浦建太郎先生が亡くなられました。
今後のコラムに漫画ベルセルクを通して三浦先生が打ち立てた偉業とも言える金字塔を書かせて頂こうと思います。
この作品連載開始が1990年で2021年の今も全く持って終わりが読めない凄まじい作品でした。
しかもつい最近(2020年春頃)に物語が大きく動き始めた所でした。
三浦先生は以前も長期休載をされましたが、我々読者のために、作品として表現として、そのためだけに身を捨てて全てを漫画に託してくれました。
三浦先生、壮大な物語を我々にありがとうございました。
ガッツもキャスカと安住の地を見つけれた事を祈っております。
どうか安らかにお眠り下さい。
東邦自動車 ベルセルク担当 福井