日本でのホルモン料理の発祥の地は大阪の洋食レストランが生みの親と言われています。
このホルモン、上等なお肉と違って焼き加減が半生だと、とてもではないが食べれた物ではなく、焼いて、焼いて、油を落として焦げた頃合いに皆に美味しいと言われる部位です。
しかし、焦げすぎたらカスになり、食べれた物ではなくなります。

私達人間も同じと感じておりまして、半人前だと主力として活躍できませんが経験を積んで、積んで、精度を上げて初めて一人前になります。
しかし、精度をあげて(焼いて)ばかりいれば、心が疲れて(焦げすぎて)しまいます。
焼きすぎたホルモンにならない様に、立派な焦げ目がついた美味しいホルモンになれる様に日々、経験を積み重ねていきたいと思う今日この頃です。

8年前に、スペインのサグラダ・ファミリアに旅行に行きました。
バスツアーに参加し、マドリードからバルセロナへイベリア半島をU字に旅をしました。
現地ガイドに、サクラダ・ファミリアは2026年に完成すると聞いたので、完成したらまた行きたいです。
今度は、電車で旅をしたいと思います。

父が他界する前に手ほどきを受けた雅楽楽器「笙」。
今でもお葬式などで演奏のお手伝いをしています。

笙には合計17本の竹管があり、5~6本ずつ指で穴を押さえて、11通りの音色を奏でます。1本でも押さえ間違えると、とんでもなく変な音になってしまうんです。
個々バラバラの音が一つに合わさった時、奥行きのある綺麗な音色・音響になる…

笙を演奏する度に、「個々」の良さを引き出し、そして合わせる事の大切さを気付かせてもらってます。

私はお酒を飲む場が大好きです。
ただ、お酒に超絶弱く、「こんなに弱い人は見たことがない」とよく言われます。

飲みたいです。飲めるものなら浴びるほど飲みたいんです。
居酒屋さんでメニューを見ず、「とりあえず生」って一度でいいから言ってみたいです。
「俺ザルなんです」って言ってみたいです。
でも、無理のない飲み方、身体に合ったお酒等々、自分のことを理解することは大事ですね。

じゃないと、自分の身体を傷つけるばかりでなく、周りにも迷惑・心配をかけてしまいます。
結果、楽しく過ごせる時間・機会を失ってしまうことにもなりかねません。

若いときは「お酒が飲めない」を認めたくなく、無理やり飲んでいました。
電柱と喧嘩していたときもあったようです。
急性アルコール中毒になったことも何度かありました。
アルコールに慣れるために必ず毎日1杯飲んだりもしていました。
それくらい「お酒が強い男」に憧れて執着していました。

でもそんな自分に見切りをつけ、今まで色々と掲げてきました。
「自分は弱い」
「弱くてもここまではいける」
「この種類ならもうちょっといける」
「視点を変えて別の楽しみ方を考えてみよう」
「介抱のスペシャリストになってみては?」
「シラフをいいことに”状況判断&臨機応変な対応力”に全フリした幹事になってやろう」
「逆に酒癖悪いより良くね?」
「飲めない方向で仙人の域に達する」(←ちょっとよくわかりませんね)

それもこれも、大目的である『場を楽しむ』『人生を楽しむ』『一緒に飲んでいて楽しい人になる』ために築いてきた自分なりのスタンスです。
結果、今ではコーラで酔っ払えるようになりました。
現在はコロナ禍のためお店で飲むのはまだ難しい状況ですが、落ち着いたら是非ご一緒させてください。
お客様、パートナー様、従業員問わず、交流を深め楽しい時間をご一緒できれば幸いです。

東邦自動車 向井

1年以上前から楽しみにしているワイルドスピード最新作が、8月6日より上映開始になります。
ずっと楽しみにしていたので、コロナの状況次第ですけど見に行きたいと思っております。
ワイルドスピードは何作か作品がありすごくおもしろいので、まだ知らない人はぜひチェックしてみて下さい。

海外旅行が好きで年に1度は必ず旅行に行っていたのですが、コロナの影響で去年から行けていないので今までにもう1度行きたい場所を紹介します。
私がもう1度行きたい場所はモナコです。モナコ公国というフランスとイタリアの間にある世界で2番目に小さい国なのですが、とにかくどこにいても景色がきれいで、朝起きて窓からこんな景色が見えたら1日いい気分で始めれる!と思えるような場所でした。前回は冬だったので、次は夏に特に何もせず、景色を眺めるために行きたいです。

こんにちは、自粛が続きなかなかお酒を呑んだりワイワイガヤガヤできていませんが、
たまにはリフレッシュもどうでしょうか?
滋賀県では湖岸沿いの駐車場が閉鎖されているなど、自然でも制限されることが多いですが
地元のフィールドで私は釣りを楽しんでいます。

人とのディスタンスもとれるのでリフレッシュには最適です。
自粛が明け色んなフィールドに行けるのを楽しみにしながら
仕事も昨日より頑張りたいと思います。

最近旅行に行きたくて仕方なくて過去の画像をみてばかりの日々ですT^T
こちらは以前金沢旅行に行った時食べたのどぐろです!
本当に脂が乗っててとろけて忘れられない味でした。。
コロナがまだ収束しそうにないので旅行に行きたくても
行けないのがもどかしいですね。
せめて緊急事態宣言が明けたら
美味しいものでも食べに行きたいですね(^ ^)

今年もあっという間に半分が過ぎてしまいました。
去年からコロナが流行し、外に出られない日々が続く中、 今年こそは旅行や外出をたくさんしたいと決めていたのですが、なかなかそう上手く行かないのが世の中なんですよね。
それでも、今年中に1つしたいことがあります。
それは角島大橋の周辺を自転車で回ることです。
普段マスク生活ですので、マスクを外して海や山の自然な空気を吸えたらいいなと考えています。
自然を味わい、息抜きをしに行ってきます。

お酒のあては、最近、焼酎とイカの塩辛にはまってます。
美味しいお酒のあてがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

晩御飯は、冷しゃぶサラダです。豚肉と鳥のささみは、たんぱく質等は、肌など栄養満点なので明日の活力になります。
しっかり栄養を摂り明日からも新倉庫に向けて頑張って行きたいと思います。