若い頃は毎年、和歌山や兵庫県の北の方に釣りに行き、50㎝オーバーの鯛や、スズキを狙いにでかけていました。
大物を狙って釣ったのは船に乗り鉄仮面といわれる籠にオキアミを入れイサキや小型のブリなどを釣り上げたのを最後にかれこれ長い間行っていません。
今年こそはと思い若い子たちと一緒に出掛けるつもりです。
大きいのを一発釣り上げたい気持ちが湧いてくるが、海を見ているとひたすら波が打ち返すのをぼーっと見ているのも良いものである。
今は、波止で小さな根魚を釣っているが、これはこれでいいもんである。

朝から雨が降っていて凄く憂鬱な日曜日、。
と思っていたら晴れてきたので愛犬連れてドライブついでに洗車場へ
飼い主の用事に付き合ってもらって感謝しています、、
自粛期間で愛犬との時間も増えて、フォルダーが犬達だらけで案外充実しています。
大切な車と愛犬ともっと遠くまで気兼ねなくお出かけしたいです。

先日、自身のやっている「LOOKLIKE」というバンドで
久しぶりすぎるライブハウスでのライブをしてきました!

と言っても、コロナ禍の営業に伴い
時短営業やアルコール類の提供なし、来場者全員がマスク着用
入場時にアルコール消毒や検温、ライブ中のソーシャルディスタンスの徹底などなど、、。
ガイドラインに従ったイベントだったのでコロナ禍に入る前のようなライブハウスの景色ではなかったですが
久しぶりに人前で歌えることに
ずっとテンション上がりっぱなしで
終始楽しい時間を過ごさせていただきました!
どんなタイミングでこの世の中がまた元通りになるか全然目処も立ちませんが
いつか!みなさんにもライブに遊びに来てもらいたいです!!
YouTubeにもLOOKLIKEのMVなどアップされておりますので
暇な時にでも見て頂けると幸いです!

以上!!

以前から体重の増減が激しかった私。
体重が増えてきたなー、そろそろからだ重いなー
スイッチ入れて体重落とすかー
いつもなら3ヶ月程で10キロ弱落とすのですが
今回、スイッチを入れて3ヶ月、、増えてる!?!?

いつもは目標の数値まで踏ん張るのに、、、
今回はどした!?なまけきってる
とりあえず、お酒とお菓子をやめよ。。
運動も怠けずしよう。。。。

歳を重ねるごとに身体に変化がありますが
未来の自分の為に、ここらで気合入れて健康体になろ。
お仕事と同じくらいダイエット頑張るんだ!

ビール片手に
明日からダイエットマンより

4月末に新しくバイクを1台増やし、休日は
もっぱらバイクで近所をうろついています。
少し足をのばせば以外と色々な所に行けることが
最近はじめてわかりました。もうすぐ東京にきて
丸6年ですがいまだ馴染んでません。
オリンピック選手村や晴海ふ頭、築地や豊洲・・・
今まで電車で移動してると意外と遠周りで
時間がかかっていたがバイクならあっという間に
着いてしまう。
日本の街中を移動するのはアジア圏と同じように
小排気量が個人的にはベストだと感じます。

東京支社 伊賀

2024年に一万円札の顔になる渋沢栄一
現在NHK大河ドラマ「青天を衝け」が放送されてますよね!
我が家では日曜日の20時〜は大河ドラマを観るという習慣があり、昔からずっと見てきました。
「歴史は勝者が築き上げるもの」という事はまさにその通りで幕末の歴史をみてると薩摩や長州土佐といった明治新政府の母体が英雄として描かれることが多い気がします。
ところが今回は主人公が渋沢栄一なので慶喜側の江戸幕府を中心に話が進んでいます。そこが何か新鮮で面白いですよね!
番組終わりの回想でその回の出来事が起きた日本各地の観光地が紹介されます。
コロナで今は行けないけどいつか行きたいなーと話しながら飲むお酒も中々いいものですよ!
気がすすめばどうぞ 笑笑

近頃さらにゴルフにハマってきました。
その理由としてクラブを新調したからです。
以前使用していたクラブのシャフト(棒の部分)が柔らかい素材だったので、しなりがすごく思うような打球が飛びませんでした。
そこで、ゴルフショップに行きスイングスピードを測り自分にピッタリのクラブを見つけることができました。
このクラブで練習し、目標は年内100切りです。
新調したクラブを握り、皆さんとゴルフできる日が待ち遠しいです。

おはようございます!
突然ですが、私は下の名前が平仮名なのですが、
平仮名を最近調べてみると目が飛び出る情報が出てきました!
気にして字を書いたことがないですが、正しい画数って知っていますか?

あ  ⇒   3画
これは何となくわかりますよね!

ね  ⇒   4画
え!? ってなりました?

ぬ  ⇒   3 画
どこで1つ増えたん!? ってなりませんでした?笑

み ⇒  3画
法則的に 4画違うんや、、、

義務教育を受けていたはずなんですが、日本語は奥が深いですね!

ちなみにですが、私は書道で準初段を持っています。
小学生の時の話ですが、、、笑

以上、雑学の共有でした

梅雨で雨ばかりになってしまい、愛犬の散歩になかなか行けておりません。
愛犬からすると雨など分からないし知ったこっちゃないので毎日不服そうにしております。
ドックランも連れてってあげたいのですが、このご時世なので中々行けず…
はやく旅行もお出かけも気兼ねなく行けるようになりたいですね。

先日、緊急事態宣言が解除されたおり京都府宮津市にある乗馬体験施設「橋立の馬屋」に行ってまいりました。
当初の予定では子供のみが体験する予定でしたが、他の方の予約もないとの事で嫁さんも体験する事となりました。
子供達はポニーに・嫁さんは乗用馬です。
私は、体重が規定以上でしたので諦めて娘の乗ったポニーの綱を引く係となりました。
馬達は良く調教されており大人しく、子供達も大はしゃぎで曳き馬のコースを楽しんでいました。
曳き馬の後は、馬に餌やりもさせてもらえて動物と触れ合う良い時間となりました。
この夏には引き馬のコースも増えるとの事でまた、行ってみたいですね。

東邦自動車 後藤