先日、岡山のレ-スの帰りに日生のともひろさんでカキオコを食べてきました。
お好み焼きにたっぷりの生牡蠣が入った絶品グルメです。
岡山のご当地グルメで、牡蠣好きにはたまらない一品です。
年に何度か食べに行きます。
毎年、かきまつりを楽しみにしていましたが、コロナウイルスの影響で中止になっています。
早く開催できる日がくることを祈っています。

 

私は最近引っ越しを機にDIYにハマっています。
休日はホームセンターに通う日々で、普段休日は出来るだけ動かないように生活してきた自分にとってこんな日が来るとは思いませんでした。
外出する機会が少ないこの時期なので今は始めたてですがもっともっと極めていこうと思います。

先日家族で頭上を飛行機が通過する千里川土手(堤防)へ行ってきました。
立派な一眼レフを構えるいわゆるガチ勢が沢山おりました。
私は、iphoneで撮影をしましたが、今後子供が成長していく中で、いろいろな行事を写真に収めたいと思い、一眼レフ購入を決意するきっかけになりました。

先日髪の毛を10センチ切りました。
元々ずっとショートで、なんとなくで伸ばしていましたが
思い付きでショートにしよう!とやってしまいました。

ほぼ100%の確率でショートの方が良い!!!と友達にも言われるので
切って大正解だったかなと思います。

最近なぜかとにかく運が悪かったので気分転換にもりましたし、
この調子で仕事もプライベートも良いことたくさん起こればいいなあと感じています。

大阪で非常事態宣言が発令されてから、何処にも行けず暇すぎて何気にホームセンターで
158円で販売されいたプチトマトの苗を購入。
全く興味は無かったのですが、水やりや肥料等世話をしていると、
グングン育ち、やがてかわいい黄色い花をつけ、花が落ちると一気に実をつけだしました!
今では、収穫が楽しみでしかたないです。
 次は長ナスにチャレンジだ!

ヤンキーは目が細くてつり目

ヤンキーは毎日ちゃんと学校に来る

ヤンキーの上下関係ムダに厳しい。

ヤンキーの横のつながり意外と脆い。

ヤンキーは弁当を持ってこない。

ていうか弁当が入るカバンで通学してない。

ヤンキーなのに成績が良い変なステータスの奴がいる。

男ヤンキーに兄がいれば高確率で有名ヤンキー。

男ヤンキーの姉はなぜか美人。

そしてなぜか姉には頭が上がらない。

男ヤンキーの妹は当然ヤンキー。そして他校のヤンキーと付き合っている。

その他校のヤンキーは高確率でブサイク。妹ヤンキー手近な所で手を打った感ハンパない。

男ヤンキーの母は結構美人。

女ヤンキーの父は結構かたい職業に就いている。

 

まだまだあるけど、今回はここまで。

コロナの影響で色々と生活スタイルが変わってきてしまっている昨今ですが

私の一番大きい影響が、スーパー銭湯通いを自粛している事です。

元々 腰痛持ちなので 広いお風呂に体を伸ばして入る事が何よりの特効薬でしたが

今は自宅の風呂に温泉の素を入れて気を紛らわせている日々です。

早く心身共にリフレッシュ出来る日が来る事を切に願っている毎日です。

ゴールデンウイークが終わり、朝仕事に向かう途中に

 

左前のトラックから、銀板みたいなものが飛んできて

 

愛車のサナちゃんの左前バンパーと左ドアと

 

ヘッドランプが傷つきました ショックです

 

結局保険で直すのですが、去年の10月にも右ドアを

 

乗用車にぶつけられ保険で直しました ショックです

 

等級がどんどんさがって保険代が高くなります ショックです

 

サナちゃん早く綺麗になって戻ってきてね 

 

優騎より

こんにちは‼︎フロントKです。

 

どういうこと⁇となった方々、痩せようと頑張っている時、焼肉の匂いがしてきたら、、、、

 

無理です。

私は無理です。

 

実は、ダイエット中でも食べる順番•部位•順番に気をつけて食べることにより、ダイエットに必要な要素を取り込めます‼︎※諸説あり

 

 むしろ、あ肉には基礎体力を高めるに欠かせない、たんぱく質が多く含まれており、中でも赤身肉に含まれる『鉄分』や『ビタミンB群』はさらに代謝を上げ、脂肪の燃焼をサポートする働きがある上に、貧血も予防してくれます‼︎

 

食べ方に気をつけると冒頭言いましたが、私はこの順番です。

 

スープ&キムチ&サラダ

発酵食品は腸内環境を整え、代謝をアップ‼︎

またスープで温める事でより効果的に‼︎

赤身肉

赤身肉は、代謝を上げ、脂肪を燃やすL-カルニチンが多く含まれています(^^)

脂肪の少ない部位

たんぱく質が多く脂質が少ない『レバー』『ハツ』『ミノ』などをお塩で♪

カルビも少し♪

サンチュなどと一緒に少しだけ至福の時を(^^)

締めはピビンパをシェアしましょう‼︎

やはり、発酵食品やナムルの食物繊維を摂ってシメとしましょう!

 

ガマンとストレスは体と心によくない‼

︎コロナの中、気をつけるべきところは気をつけながら健康に気をつけて心も身体も元気維持してコロナを乗り越えて参りましょう‼︎

弟が新しい家族を迎え入れました!

 

犬種は、ミニチュアダックスフンド×チワワがミックスされた「チワックス」です。

 

大きく綺麗なブルー色の目に、人懐こい性格でメロメロです。

 

実家には、2匹ミニチュアダックスフンドがいます。

 

コロナ渦で自宅にいる時間が増え、気持ちがどんよりしている中癒しを与えてくれます。

 

私たち人間以外、ペットにもお家時間が増えストレスが溜まっていると思います。

 

散歩以外の外出は厳しいので、落ち着いたらいろんな所に行きストレスを発散させてあげたいと思う今日この頃です。