実家で飼っているダックスフンドのマロンです

 

ダックスフンドの種類は大きさ別に3種類

 

スタンダード、ミニチュア、カニンヘン

 

この子は一番小さいカニンヘンです

 

実家に帰ると、いつも全力で歓迎してくれます

 

また、帰るのが楽しみです

コチラの商品は、消臭陶器「キュベオ」と言います。

最先端技術の多機能光触媒技術と瀬戸の伝統白雲陶器、

そして多孔質セラミックスのコラボレーションで生まれました。

熟練の職人が一つ一つ丁寧に手作りされています。

周囲に浮遊する細菌や臭いをキュベオ自らが吸収し、酸化分解します。

強力な酸化分解性能により、悪臭の元となる雑菌類を無害な二酸化炭素と水に変化させます。

悪臭の元を分解することにより、消臭性能はもちろんのこと、長期間にわたり

抗菌、抗ウイルス、防カビ、汚染防止、院内感染防止など、様々な効果を発揮します。

トイレや玄関、冷蔵庫の中など臭いの気になるところにインテリアとして置いていただければ、

嫌な臭いや細菌、ウィルスなどを光触媒の作用で酸化分解し、

無害な水と二酸化炭素に変えてくれます。

1個で畳約2畳分の効果を発揮します。

カビが浮遊しやすいこれからの季節ぜひお一つお試しください。

カラーはインテリアに合わせて8色からお選び頂けます。

お問い合わせお待ちしております。

最近読んだお気に入りの本の話しを少し。

 

松浦弥太郎さんの”『自分らしさ』はいらない”

 

この方の感じ方やことばの表現の仕方がとっても素敵で、よくチェックをしているのですが、

これは、、まずタイトルからすごく興味が惹かれますよね。

 

自分らしさとは、、?から始まり

頭で考えるのではなく心で考える、ということの大切さを発見できる本だなと思いました。

 

色々と制限があるご時世ですが、自分自身できることを見つけ視野を広げてチャレンジしていきたいです!

新型コロナウイルスの影響でリモートワークを新規導入する企業が増えています。

色々パソコンを見てるとLenovo 2in1 Chromebookが気になって色々調べると持ち運びも出来るし、リモートワークにも使えそう。

Google Play ストアのアプリやウェブアプリを利用出来ます。

タブレットのようにアプリで動画視聴やゲームを楽しんだり、色々使い道がありそうで購入しました。

ヤフーショッピングで34980円 ポイントが10434円相当付いてきました!

ヤフーショッピングのポイント還元すごいですね!

私事ですが風貌だけでなく遂に本当のおじいちゃんになりました

 

昔 歌で なんでこんなに可愛いにかよ孫という名の宝物・・・なんてのがありました

世間で一般的に 「孫は目に入れても痛くない」とか言われてます

 

生まれてすぐに見たときに、そうかなぁ それ程でも と思っていました

 

2ヶ月ぶりに会うと 首も座ってきてわからない言葉で何か一生懸命に訴えかける様になっていました

あ-あ-と何かを訴え もぞもぞ・ごそごそ動きながら にまぁ~とされると

やっぱりかわいいもんです

 

また会えるように十分コロナに注意して生活を改めようと思うのでした・・・

豚バラを鍋に入るサイズにカットします。

沸騰したお湯に豚バラとネギの上の部分生姜のスライスを入れ40分ほど弱火で煮込みます。

煮込めたら
みりん、酒、醤油、砂糖を入れ2時間ほど煮込みます。

2時間煮込めば

こんな感じで完成です。

お手軽料理ですが子供達には大人気の一品です。ご飯のお供やお酒のアテにいかがでしょうか?

わたしは趣味がボウリングでパーフェクト(オールストライク300点)を

夢見ながらひたすら投げ続けております。

 

既にマイボールは8個ほど所有しているんですが、長く使っていると

ボールのパフォーマンスも徐々に落ち始めており、ピンアクションもイマイチで

とうとう先月末に買い足してしまったのであります。

 

腕前を棚に上げてボールに頼るの如何なものかとお叱りを受けそうでは御座いますが

ボールの進化は目を見張るものがありまして、NEWボールを買うたびに自分の技術を

補ってハイスコアが出る快感に浸ってしまうのであります。

こちらは3年前に購入した頃のハイスコア

 

 

 

ゴールデンウイーク中には自己ベスト更新! パーフェクト達成!!

と意気込んでいましたが、新型コロナ感染防止のため緊急事態宣言が発令されたことにより、

ボウリング場も閉まっており、夢は持ち越しとなりました。

はたして私の夢はいつ実現するのでしょうか?

皆さんは何か新しいことに取り組んでいますか?

今年も新しい春がやってきました。

 

自分はある2つのことをこの春から取り組んでいます。

1つは勉強です。自分の得意分野を伸ばすことに加え、新しく違う分野にも挑戦しようと思い始めました。

1日たった2時間の積み重ねで自己投資、、、。本当はもっと費やしたほうがいいとは思ったのですが、

これは続かなければ意味がないのでここら辺が自分にとってはいい塩梅です。

 

もう1つは運動です。最近自転車通勤を始めました。

せっかく買った自転車は、最近まで宝の持ち腐れ状態でタイヤもパンクしていました。

買ったものも使わなければ物に失礼ということで、今ではフル活用しています。

運動不足の解消、ダイエット効果にも期待しているところです。

 

ステイホームのさなか、ニュースでは「お家でできる○○」といったものが話題となっています。

簡単なこと1つなにか取り組んでみたら、気分転換になるのではないでしょうか。

3度目の緊急事態宣言が発令されましたね。

 

果たして意味があるのか。

通勤時の人の数は何一つ変わってないのに飲食店の休業要請。

 

何かと考えさせられる事が多いと思います。

 

数年前まではフットサルをやっていたり趣味と言えるものがあったのですが、最近は嬉しい事ですが家族との時間を優先していて趣味と言えるものが無くなった気がします。

 

どちらかと言うとアウトドア派の私は、休日家に居る事が増えて、何か趣味を見つけようと思ってるのですがイマイチ見つかりません。

 

ふと、自分の趣味ってなんだろうと考えると意外と自分の趣味がないんだなと。

 

しかし、これは仕事も家庭も満足してる証拠なのかな?と。子供と過ごす時間は本当に大切です。

 

これから子供が大きくなって一緒に出来る趣味を見つけていこうと思います。

 

 

何かオススメな趣味があったら教えて下さい。

近年コロナの影響で飲食店の店頭販売が増えてきてきましたね!

 

都内でもかなりテイクアウトに力をいれているお店が多く

 

夕方駅周辺を歩くと、様々なお店が店頭販売してます。

 

中には毎日行列ができているお店もあり

 

普段お店に入ってゆっくり食事はできないけれど

 

テイクアウトがあるなら家で食べてみたいと思う方が多いのかもしれません。

 

お店の営業が20時までとなっている為

 

外食をする機会が少なくなっていますが

 

おうち時間を充実させる意味も込めて

 

普段いかないお店のテイクアウトを買ってみてはいかがでしょうか?