先日髪の毛を10センチ切りました。
元々ずっとショートで、なんとなくで伸ばしていましたが
思い付きでショートにしよう!とやってしまいました。
ほぼ100%の確率でショートの方が良い!!!と友達にも言われるので
切って大正解だったかなと思います。
最近なぜかとにかく運が悪かったので気分転換にもりましたし、
この調子で仕事もプライベートも良いことたくさん起こればいいなあと感じています。
大阪で非常事態宣言が発令されてから、何処にも行けず暇すぎて何気にホームセンターで
1株58円で販売されいたプチトマトの苗を購入。
全く興味は無かったのですが、水やりや肥料等世話をしていると、
グングン育ち、やがてかわいい黄色い花をつけ、花が落ちると一気に実をつけだしました!
今では、収穫が楽しみでしかたないです。
次は長ナスにチャレンジだ!
ヤンキーは目が細くてつり目
ヤンキーは毎日ちゃんと学校に来る
ヤンキーの上下関係ムダに厳しい。
ヤンキーの横のつながり意外と脆い。
ヤンキーは弁当を持ってこない。
ていうか弁当が入るカバンで通学してない。
ヤンキーなのに成績が良い変なステータスの奴がいる。
男ヤンキーに兄がいれば高確率で有名ヤンキー。
男ヤンキーの姉はなぜか美人。
そしてなぜか姉には頭が上がらない。
男ヤンキーの妹は当然ヤンキー。そして他校のヤンキーと付き合っている。
その他校のヤンキーは高確率でブサイク。妹ヤンキー手近な所で手を打った感ハンパない。
男ヤンキーの母は結構美人。
女ヤンキーの父は結構かたい職業に就いている。
まだまだあるけど、今回はここまで。
コロナの影響で色々と生活スタイルが変わってきてしまっている昨今ですが
私の一番大きい影響が、スーパー銭湯通いを自粛している事です。
元々 腰痛持ちなので 広いお風呂に体を伸ばして入る事が何よりの特効薬でしたが
今は自宅の風呂に温泉の素を入れて気を紛らわせている日々です。
早く心身共にリフレッシュ出来る日が来る事を切に願っている毎日です。
ゴールデンウイークが終わり、朝仕事に向かう途中に
左前のトラックから、銀板みたいなものが飛んできて
愛車のサナちゃんの左前バンパーと左ドアと
ヘッドランプが傷つきました ショックです
結局保険で直すのですが、去年の10月にも右ドアを
乗用車にぶつけられ保険で直しました ショックです
等級がどんどんさがって保険代が高くなります ショックです
サナちゃん早く綺麗になって戻ってきてね
優騎より
こんにちは‼︎フロントKです。
どういうこと⁇となった方々、痩せようと頑張っている時、焼肉の匂いがしてきたら、、、、
無理です。
私は無理です。
実は、ダイエット中でも食べる順番•部位•順番に気をつけて食べることにより、ダイエットに必要な要素を取り込めます‼︎※諸説あり
むしろ、あ肉には基礎体力を高めるに欠かせない、たんぱく質が多く含まれており、中でも赤身肉に含まれる『鉄分』や『ビタミンB群』はさらに代謝を上げ、脂肪の燃焼をサポートする働きがある上に、貧血も予防してくれます‼︎
食べ方に気をつけると冒頭言いましたが、私はこの順番です。
スープ&キムチ&サラダ
発酵食品は腸内環境を整え、代謝をアップ‼︎
またスープで温める事でより効果的に‼︎
↓
赤身肉
赤身肉は、代謝を上げ、脂肪を燃やすL-カルニチンが多く含まれています(^^)
↓
脂肪の少ない部位
たんぱく質が多く脂質が少ない『レバー』『ハツ』『ミノ』などをお塩で♪
↓
カルビも少し♪
サンチュなどと一緒に少しだけ至福の時を(^^)
↓
締めはピビンパをシェアしましょう‼︎
やはり、発酵食品やナムルの食物繊維を摂ってシメとしましょう!
ガマンとストレスは体と心によくない‼
︎コロナの中、気をつけるべきところは気をつけながら健康に気をつけて心も身体も元気維持してコロナを乗り越えて参りましょう‼︎
弟が新しい家族を迎え入れました!
犬種は、ミニチュアダックスフンド×チワワがミックスされた「チワックス」です。
大きく綺麗なブルー色の目に、人懐こい性格でメロメロです。
実家には、2匹ミニチュアダックスフンドがいます。
コロナ渦で自宅にいる時間が増え、気持ちがどんよりしている中癒しを与えてくれます。
私たち人間以外、ペットにもお家時間が増えストレスが溜まっていると思います。
散歩以外の外出は厳しいので、落ち着いたらいろんな所に行きストレスを発散させてあげたいと思う今日この頃です。
実家で飼っているダックスフンドのマロンです
ダックスフンドの種類は大きさ別に3種類
スタンダード、ミニチュア、カニンヘン
この子は一番小さいカニンヘンです
実家に帰ると、いつも全力で歓迎してくれます
また、帰るのが楽しみです
コチラの商品は、消臭陶器「キュベオ」と言います。
最先端技術の多機能光触媒技術と瀬戸の伝統白雲陶器、
そして多孔質セラミックスのコラボレーションで生まれました。
熟練の職人が一つ一つ丁寧に手作りされています。
周囲に浮遊する細菌や臭いをキュベオ自らが吸収し、酸化分解します。
強力な酸化分解性能により、悪臭の元となる雑菌類を無害な二酸化炭素と水に変化させます。
悪臭の元を分解することにより、消臭性能はもちろんのこと、長期間にわたり
抗菌、抗ウイルス、防カビ、汚染防止、院内感染防止など、様々な効果を発揮します。
トイレや玄関、冷蔵庫の中など臭いの気になるところにインテリアとして置いていただければ、
嫌な臭いや細菌、ウィルスなどを光触媒の作用で酸化分解し、
無害な水と二酸化炭素に変えてくれます。
1個で畳約2畳分の効果を発揮します。
カビが浮遊しやすいこれからの季節ぜひお一つお試しください。
カラーはインテリアに合わせて8色からお選び頂けます。
お問い合わせお待ちしております。
最近読んだお気に入りの本の話しを少し。
松浦弥太郎さんの”『自分らしさ』はいらない”
この方の感じ方やことばの表現の仕方がとっても素敵で、よくチェックをしているのですが、
これは、、まずタイトルからすごく興味が惹かれますよね。
自分らしさとは、、?から始まり
頭で考えるのではなく心で考える、ということの大切さを発見できる本だなと思いました。
色々と制限があるご時世ですが、自分自身できることを見つけ視野を広げてチャレンジしていきたいです!